レシピサイトNadia
主食

楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

冷蔵庫の残り野菜と冷ごはん、卵1個で作れるオムライスは忙しい主婦のたのもしい味方。どんな具材を入れてもバッチリおいしくできる味の秘密は、ケチャップライスに混ぜ入れたスパイス「ナツメグ」です。卵はしっかり目に焼くのがおすすめ♪

材料1人分

  • 冷ごはん
    180g
  • 玉ねぎ
    30g
  • パプリカ(※または他の野菜でもよい)
    30g
  • ベーコン
    20g
  • オリーブオイル
    小さじ1/2
  • バター
    6g(3gを2個)
  • トマトケチャップ(添える用)
    適量
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • A
    ナツメグ
    少々
  • A
    ガーリックパウダー
    少々
  • B
    1個
  • B
    牛乳
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    玉ねぎ、パプリカはみじん切りにする。ベーコンは細切りさいの目切りにする。 冷ごはんは一度あたため直しておく。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル小さじ1/2と、バター3gを熱し、 玉ねぎとベーコンを炒める。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程2
  • 3

    玉ねぎが透き通ったらパプリカを入れて炒め合わせる。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程3
  • 4

    ご飯を加えて炒め合わせたら、A トマトケチャップ大さじ1、こしょう少々、ナツメグ少々、ガーリックパウダー少々を加えてムラなく香ばしく炒め合わせる。 それを先に皿に盛りつけておく。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程4
  • 5

    小さめのフライパンにバター3gを入れて中火にかけ、あたたまったら 菜箸で卵の白身を切るようにして混ぜたB 卵1個、牛乳大さじ1/2を流し入れる。 縁が固まってくるので、真ん中あたりを菜箸でぐるぐるっと2~3回混ぜ、 好みの固さまで火を入れて、4) のケチャップライスの上にのせる。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程5
  • 6

    上からさらにケチャップをお好み量かけ、一緒にいただきます。

    楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライスの工程6

ポイント

◆卵を焼く時は、直径20cmくらいの小さめフライパンを使うと満足感のある厚みに仕上がります。 ◆ケチャップライスの方だけ多めに作って冷凍しておけば、食べたい時に卵だけ人数分焼けばいいので便利です。 ◆トマトケチャップにも使われているナツメグを加えることで、香りが良くなるほか、味が引き締まってどんな具材で作ってもおいしくできます。

広告

広告

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2025/04/11 06:03

    昨夜、娘からのオムライスリクエストでこちら作りました🙂🥚具材はササミ🐔ピーマン🫑玉葱🧅で。 決め手はナツメグですね⭐チキンライスの味見が止まリませんでした🤭 めっっちゃ美味しい!と娘も大満足してくれました😊✌️私も1人ランチに作りたいです💫庭乃桃🍑さん、いつも美味しいレシピありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(楽ちん昼ごはん * 卵1個でひとり分オムライス)

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告