お気に入り
(291)
今夜は中華で!!白菜と香味野菜を炒めたコクのある具沢山スープです(^^♪生姜風味で体が温まりますよ。
鱈は予め湯通しをして臭みをを除きました。白菜の芯を炒めることによりシンプルな材料ですがコクと旨みが増します♪
鍋にお湯を沸かし、鱈を入れてさっと茹で、ざるにあげキッチンペーパーで水気をとる
白菜は5㎝に切り(芯の部分は繊維に沿って更に1㎝幅に切る)、人参は薄切り、水菜は3㎝に切り、長ネギ、生姜はみじん切り、豆腐は4等分にする
鍋にサラダ油を熱し、白菜の芯、長ネギ、生姜を炒め、白菜が透明になったら A)、鱈、人参、豆腐、白菜の葉を入れ、火が通ったら塩で味を調える
2)にごま油を回し入れ、器に盛り水菜をのせる
133201
かすが きょうこ
プラム・Kasuga 銀行勤務を経て、料理のプロに。パン講師資格をはじめ、食・住・経営に関する資格等を持ち、料理の仕事に役立てています。特にパン作りは23年間のキャリアを持ち、2016年8月に「トップブーランジェが選ぶセミプロ製パンコンクール」受賞歴有り。現在は”食”を総合的にプロデュースする[フードコーディネーター]として、季節や行事を楽しむ家庭料理やパン等のレシピを企業様にも提案しています。 モットーは「”食”で笑顔と喜びを!!」 作り方や盛り付けに変化を取り入れて楽しみに繋がるように心がけています。