あさり料理にも和風、洋風とありますが、中華風もいかがでしょうか?オイスターソースを効かせた蒸し料理ですが、電子レンジですぐ出来ます。「あと1品欲しい」と思う時に重宝するレシピです。
下準備
あさりは1晩かけて砂出しをしておきます。
青梗菜は水でよく洗って根元を切って、4cm幅にカットします。 この時、茎の白い部分と緑の葉の部分を分けておいて下さい。
長ねぎは斜め切りにし、 にんにくは皮をむき、薄くスライスしておきます。
深型の耐熱皿に青梗菜の根の白い部分を敷き詰め、長ねぎとにんにくの半量を散らします。
3の上に青梗菜の緑の葉の部分を乗せて、同じく長ねぎとにんにくの残りの半量を散らし、塩でよく洗って水洗いしたあさりを乗せます。鷹の爪の輪切りも散らして塩・黒こしょうします。
酒、オイスターソースを回しかけたらふんわりとラップをして500Wの電子レンジで12分くらい加熱したら出来上がりです。 別皿に綺麗に盛り付け付けましょう。
ラップは、電子レンジ加熱が終わった後、すぐに萎んでくて食材を潰してしまうので、火傷をしないようにすみやかに取り除きます。(もしくは、一か所でも穴を空けてラップの収縮を防ぐようにすること。)
レシピID:137261
更新日:2016/03/27
投稿日:2016/03/27
広告
広告