レシピサイトNadia
主菜

ひじき鶏そぼろ 作り置きレシピ いつものおかずに鉄分プラス!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5※ひじきの戻し時間を除く。

成長期のお子さんや貧血持ち女子たちのお弁当にぜひ加えてあげて欲しいのがこのレシピ。『鉄分』って食品から摂取するのが意外と難しい栄養素なんですよね。ですから、微量でもいいからお惣菜にひじきを加えるとそれだけで栄養価もアップ!みんなの大好きな鶏そぼろに混ぜ込めば、老若男女みんなが健康になれますね!

材料2人分

  • 鶏もも挽肉 
    150g
  • 芽ひじき 
    4g
  • しょうが 
    大1かけ
  • しょうゆ 
    大さじ1
  • みりん 
    大さじ2
  • 酒 
    大さじ1
  • 水 
    大さじ3
  • ごま油 
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ①しょうがは、みじん切りにします。 ②ひじきはあらかじめ水でふっくらするまで戻しておきます。  

  • 1

    小さめのフライパンを中火で熱し、ごま油を敷き、しょうがのみじん切りを投入して軽く炒めます。

  • 2

    1に鶏もも挽肉を加えて炒めます。

  • 3

    2に火が通ったら、ひじきを加えて全体を炒めたら酒を回しかけて、ひじきの臭みを取り除きます。

    ひじき鶏そぼろ 作り置きレシピ いつものおかずに鉄分プラス!の工程3
  • 4

    3にしょうゆ、みりん、水を加えて炒り煮をしていきます。

    ひじき鶏そぼろ 作り置きレシピ いつものおかずに鉄分プラス!の工程4
  • 5

    水分がなくなったら火を止めて冷ましてから保存用容器に入れます。

    ひじき鶏そぼろ 作り置きレシピ いつものおかずに鉄分プラス!の工程5

ポイント

しょうがを少し強めに効かせるのがコツになってきます。ひじきは誰もが臭みを感じない分量に抑えています。これ以上、ひじきを入れてしまうと、見た目的にも、味的にも、美的ではなくなってしまうので注意して!  

広告

広告

作ってみた!

  • miho
    miho

    2018/01/15 12:09

    子供が「美味しい😋」とお替りしてくれました。お弁当にもぴったりで、また作りたいです。
    mihoの作ってみた!投稿(ひじき鶏そぼろ 作り置きレシピ いつものおかずに鉄分プラス!)

質問