【おにぎらず】 ラップでくるんで、すぐできちゃう! お弁当にもおすすめのサンドおむすびシリーズです。 お弁当のおかずで人気の高いたまごと金平ごぼうを盛り込みました!
作り方3の写真の具材は中身が違いますが、基本は同じです! ラップのままお弁当などで持って行っても良し。 半分に切っても良し。
焼き海苔を半分に切る。金平ごぼうを作っておく。https://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112689
(たまごそぼろを作る。)卵を溶きほぐし、白だしと混ぜる。フライパンに油を入れて熱し、卵を入れて菜箸でそぼろ状になるように炒める。
30cm×30cmくらいにラップを切り、焼きのりをのせる。雑穀ごはんを広げたら、手前半分にたまごそぼろと金平ごぼうをのせる。
ラップをつかみ、具がのっていない面を上にして半分折り、たたむ。
周りを折りたたみ、形を調える。
雑穀は、こちらのブレンドを使用しています。【美穀小町】もっちりブレンド(ピンク) http://www.bikokukomachi.com/SHOP/35/75440/list.html
【おにぎらず】きゅうりとツナのサンドおむすびhttps://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112789
【おにぎらず】さつま揚げとほうれん草のサンドおむすびhttps://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112785
【おにぎらず】鮭ときのこののサンドおむすびhttps://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112792
【おにぎらず】肉味噌ときゃべつのサンドおむすびhttps://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112790
【おにぎらず】キムチとチーズのサンドおむすびhttps://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112772
112787
柴田真希
㈱エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。 1981年、東京生まれ 女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 27年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」や「米食の素晴らしさ」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを手がける。 「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)、「はじめての酵素玄米」(veggy Books)、「やっぱり、塩レモン!魔法の調味料で作る絶品レシピ」(河出書房新社)、しっかりごはんとシンプルおかず「おなかやせ定食」(主婦の友社)、「女子栄養大学の雑穀レシピ」(PHP出版)、「簡単! 美腸レシピ」 (エイムック)などを出版。