レシピサイトNadia
    • 公開日2017/03/17
    • 更新日2017/03/17

    【新生活はエコ掃除!】重曹・酢・コーヒーでできる冷蔵庫のにおい取り法

    冷蔵庫は常に密封されていて、実は汚れやにおいがたまりやすい場所です。清潔に保つためにも日々汚れを「ためない」習慣も必要です。においの原因になりやすい食材や、身近な材料で作れる「脱臭剤」やお手軽掃除スプレーをご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    48

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【新生活はエコ掃除!】重曹・酢・コーヒーでできる冷蔵庫のにおい取り法

     

    冷蔵庫のにおいの原因になるのはどんなもの?

    冷蔵庫のにおいの原因は様々ですが、特に生魚や漬物、にんにくなどは原因になりやすい食材です。

    生魚からは独特の生臭い「トリメチルアミン」、お漬け物などからは、お酢のにおいの「酢酸」、にんにくを使った料理からは「二硫化ジアリル」などのにおい成分が発生し、これらが冷蔵庫内の悪臭の原因になるんです。

    他にも傷んだ食材からは「アンモニア」などの腐敗臭が発生するので注意が必要です。まだ温かい常備菜をそのまま冷蔵庫に入れると、においの原因となることがあるのでしっかり冷ましてから入れましょう。

    においが発生しやすい食材を保存する際は、密閉容器やラップを使って密封し、におい移りなどを防ぐことが、「におわない冷蔵庫」への第一歩です。

     

    冷蔵庫に食材を詰めすぎないことも大切。

    週に一度は、残り野菜でスープを作って野菜室を空にするのもおすすめです。

     

    お手製脱臭剤は簡単に作れる!

    どんなに気をつけていても冷蔵庫内がにおってしまうことも…。
    そんな時におすすめなのが簡単脱臭剤です。

     

    〈お手製脱臭剤1〉重曹

    じつは脱臭剤は簡単に手作りできるんです。使うものは「重曹」。
    100均でも重曹は売っているので、ぜひお試しください。

    なんと簡単、こちらを冷蔵庫に入れておくだけ!

    倒れる心配がある場合は、通気性のある紙や布などで蓋をしておけば安心です。

     

    〈お手製脱臭剤2〉コーヒーの出がらし

    ドリップしたコーヒーの出がらしにも脱臭効果があります。某コーヒーチェーン店でも、お手洗いに出がらしのコーヒー豆を置いていたりしますが、それは脱臭のため。

    自宅で使用するときは、しっかり乾燥させるためにフライパンで乾煎りしましょう。

    普段ドリップする紙に炒ったコーヒー豆の出しがらを入れて、マスキングテープでとめてしまえばOK。

     

    殺菌スプレーも手作りできる

    お酢には殺菌効果があるので、お酢スプレーを作ってこまめに冷蔵庫内を掃除すれば、におい防止になります。

    水:酢を2:1の割合で混ぜ、スプレー容器に入れてシュッとスプレーしたら、乾いた布でひと拭きしてください。

    におい防止だけでなく、冷蔵庫の中は常に清潔に保ちたいもの。
    自宅で簡単に作れるエコスプレーを用意して、日々こまめに掃除し、清潔に保ちましょう。

     

    ベタベタ汚れにおすすめ!重曹スプレー

    ベタベタ汚れには、重曹スプレーがおすすめ。作り方は簡単です!

    【お手製重曹スプレー】
    ・空のスプレー容器
    ・水200cc
    ・重曹 小さじ2

    空のスプレー容器に、水200ccと小さじ2の重曹を入れて溶かすだけです。

    気になるところにひと吹きし、乾いた清潔な布で拭き取りましょう。重曹スプレーで冷蔵庫内を拭いた後は、最後に水拭きをしましょう。

    また日々の心がけとして、ソースや調味料などを使用したら必ず、キャップや瓶底を拭き取ってから冷蔵庫にしまう癖をつければ、不用意に冷蔵庫を汚すことがなくなります。

     

    水あか汚れにはクエン酸スプレーを!

    水あかを落とすのには、クエン酸スプレーがおすすめです。
    水200ccに対して、クエン酸小さじ1の割合でスプレーボトルにいれ、使用してみてください。

     

    お手製スプレーで掃除するときの注意点

    布はいらない布などを適度なサイズにカットしたものを用意しておき、毎回清潔な布を使用するようにしましょう。

    汚れた布で拭き取ると雑菌が残り、本末転倒になってしまうので要注意です。

    お手軽な脱臭剤や、重曹スプレーなどを作って気持ちのいい新生活をお送りください。

    こちらの記事もチェック!
    ・日本人の元気玉!味噌玉を作ろう!
    ・次はこれが流行るかも!?「かちゅ~湯」って知ってる?

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    48

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    Mayumi Kotsubo
    • Artist

    Mayumi Kotsubo

    EAT コーディネーター 〜食べるをデザインする〜 ガス会社にて事務経験後、飲食店のバイト、アーティスト活動などを経験。 その後、地域を輝かせる発信に携わりたいと山梨のフリーペーパーの編集に。 都内のフリーペーパーも合わせ編集暦は約9年間。 現在携わるフリーペーパーでは、企画、取材、ライティングだけでなく、 フードコーディネーターとしてレシピ提案、スタイリングまでトータルに行う。 地域の農家さんを取材し、その野菜を使ったレシピ提案を誌面ですることも。 ナディア掲載の味噌玉の記事は8700いいね!超え。 祐成陽子アートスクールセミナー フードコーディネータースクール卒業。 フォトスタイリスト フードコーディネーター ジュニア野菜ソムリエ 食と向き合うことは、自身の生き方と向き合うこと。 女性が健やかに美しく、自然体で日々を過ごしてほしいと自身のBlogでは 日々の気づきや、野菜スープを提案。火を使って料理することの大切さ、感謝していただくことの大切さ、身体に穏やかな美味しくいただくことを野菜料理をメインにトータルにコーディネートしている。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History