2021.06.26
分類主菜
調理時間: 30分
ID 415856
夫大絶賛の我が家のハンバーグを【てりたま】にしてみました。半熟の目玉焼きからとろーんと黄身が溢れ出て、照り焼きソースとも相性抜群です。子供から大人まで家族や大切な人の胃袋をガッチリ掴むこと間違いなし♡ぜひ一度作ってみてください。
○牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。
○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。
牛豚合挽き肉 | 250g | |
玉ねぎ | 1/4個 | |
パン粉 | 大さじ4 | |
牛乳 | 大さじ3 | |
A
|
塩 | 小さじ1/4 |
A
|
こしょう | 少々 |
A
|
ナツメグ | 少々(あれば) |
卵 | 3個(2個は目玉焼き用) | |
B
|
酒 | 大さじ2 |
B
|
みりん | 大さじ2 |
B
|
しょうゆ | 大さじ1 |
B
|
焼肉のたれ | 大さじ1/2 |
B
|
黒砂糖 | 小さじ1(砂糖でもOK) |
B
|
片栗粉 | 大さじ1/2 |
B
|
水 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 適量 |
酒 大さじ2、みりん 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、焼肉のたれ 大さじ1/2、黒砂糖 小さじ1、片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1
はソース用の鍋に入れてよく混ぜておく。牛豚合挽き肉は直前まで冷蔵庫でしっかり冷やす。玉ねぎはみじん切りにする。卵は1個だけ溶いておく。パン粉は牛乳に浸す。塩 小さじ1/4、こしょう 少々、ナツメグ 少々
を加え、少し粘り気が出るまでさらに練る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!