レシピサイトNadia
主食

照りチキたまごパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

さくさくパイに照り焼きソースが染み込んで、じゅわ~っ!旨です。

材料2人分

  • 鶏もも、皮つき
    300g
  • 薄力粉
    適量
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1.5
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • ゆで卵
    1個
  • 冷凍パイシート
    1枚
  • マヨネーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・冷凍パイシートを冷凍庫から出して15分ほど置く。 ・ゆで卵を作り(ゆで時間:15分)、皮を剥きフォークなどで潰しておく。 ・【A】を合わせておく。

  • 1

    (照り焼きチキンを作る) 鶏もも肉を皮目を下にしてまな板に置き、分厚い部分には包丁で切れ目を入れて、全体的に同じ厚さにしておく。 薄力粉をまぶし、余分な粉は落としておく。

  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、1の鶏もも肉を皮目を下にして焼く。(中火) ひっくり返して両面を少し焦げ目が付くまで焼く。

  • 3

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取ってから、合わせておいた【A】を回し入れ、タレを鶏肉によく煮絡める。(10~15分) 出来上がったら冷まして縦半分、横に8等分にカットしておく。 タレも使うので小皿などにとっておく。

  • 4

    (パイ生地を作る) 半解凍されたパイ生地を麺棒で1回りほどの大きさに伸ばし、4等分にカットする。

    照りチキたまごパイの工程4
  • 5

    4のパイ生地の4辺を少し立て、4角をつまんでしっかりとくっつける。(写真のように) 潰したゆで卵、照り焼きチキンを乗せていく。

    照りチキたまごパイの工程5
  • 6

    残しておいた照り焼きのタレとお好みでマヨネーズを乗せる。 200℃に予熱しておいたオーブンで20~25分焼く。

ポイント

パイ生地に具材を乗せる作業はクッキングシートを敷いた鉄板の上で行いましょう。時間が経つと生地がグニョグニョになり動かしづらくなります。

作ってみた!

質問