レシピサイトNadia
デザート

さくらんぼの白ワイン煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

生で食べて美味しい「さくらんぼ」を煮るなんてもってのほかと言われるんですけど・・・・これね「オトナのデザート」なんですよ♬ 「生」ももちろん美味しいのですが、こうやってひと手間かけると「極上!」という言葉がぴったりのお品になります!

材料5人分

  • さくらんぼ
    500g
  • 白ワイン
    250cc
  • 250cc
  • グラニュー糖
    250g
  • レモン汁
    大さじ1

作り方

  • 1

    鍋に、白ワインを入れ沸騰させアルコールを飛ばす。 中火で、水とグラニュー糖を加えとかす。

  • 2

    さくらんぼとレモン汁を入れて煮る。 中火で煮て、ふつふつしてきたら弱火に落とし10分。 (ふたはしない)

  • 3

    鍋ごと氷水につけて急冷する。 冷めたら、冷蔵庫で保存する。

    さくらんぼの白ワイン煮の工程3
  • 4

    煮汁を炭酸水で割って飲むと美味しい! ゼリーを作っても、きれいで美味しい♬

    さくらんぼの白ワイン煮の工程4

ポイント

急冷することで,美しい色が保たれます。 白ワイン、水、グラニュー糖は、さくらんぼの重量の半量です。

作ってみた!

質問