レシピサイトNadia
主菜

海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

海老をめんたいマヨネーズ絡めて、大葉と一緒に巻いた春巻き。 食べやすいスティックタイプ。

材料(10個分)

  • むきエビ
    300g
  • A
    めんたいマヨネーズタイプ(マヨネーズ可)
    20g
  • A
    砂糖・片栗粉
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • 大葉
    20枚
  • 春巻きの皮(ミニ)
    10枚

作り方

  • 1

    ボウルに、2cm幅に切ったむきエビと、グループA めんたいマヨネーズタイプ(マヨネーズ可)20g、砂糖・片栗粉小さじ1、醤油小さじ2を入れ混ぜておく。

  • 2

    春巻きの皮に、大葉を2枚のせ、その上に❶を一直線状にのせる。

    海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】の工程2
  • 3

    大葉でえびを包む。

    海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】の工程3
  • 4

    手前と両端を織り込んで巻いていく。

    海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】の工程4
  • 5

    巻き終わりは、水溶き小麦粉(分量外)で止める。 これを170度の揚げ油で揚げる。

    海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】の工程5
  • 6

    お皿に盛り付け、お好みでめんたいマヨネーズタイプやレモンを添える。

    海老マヨ・スティック大葉春巻き【簡単・お弁当・食べやすい】の工程6

ポイント

めんたいマヨネーズタイプは、マヨネーズ+明太子でも良い。

広告

広告

作ってみた!

質問