レシピサイトNadia
デザート

プリンミクスで鬼ラク!! プリンレアチーズケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10作業時間のみ

市販のプリンミクスを使って、鬼ラクに出来るプリンレアチーズケーキです。

材料(12cm丸型)

  • ビスケット
    50g
  • 溶かしバター
    25g
  • プリンミクス
    1箱
  • クックゼラチン
    3g
  • クリームチーズ
    200g

作り方

  • 下準備
    ・12cm丸形の底には、クッキングシートを敷いておく。

  • 1

    ビニール袋にビスケットを入れ、めん棒で叩いて細かく砕く。ここに、溶かしバターを加えてよく混ぜる。 これを、型の底に隙間が無いように、ぎゅっと敷き詰めて、冷凍庫に入れておく。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程1
  • 2

    ボウルに、プリンミクスの粉とクックゼラチンを入れる。 ここに、熱湯200mlを注ぎ入れてよく混ぜる。このまま少しおいて、軽く粗熱をとる(冷めすぎると、固まってくるので気をつける)。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程2
  • 3

    耐熱ボウルに、クリームチーズを入れて、レンジ(600w)で30秒ほど加熱して柔らかくし、ホイッパーで混ぜてクリーム状にする。 ここに、(2)を少しずつ加えながら混ぜる。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程3
  • 4

    (1)に(3)を流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。 しっかりと固まったら、型の周りを蒸しタオルで温めて取り出す。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程4
  • 5

    カラメルゼリーを作る。 ボウルに、付属のカラメルソースの素とクックゼラチン(1g)を入れる。ここに、水(大さじ2)を加えて混ぜる。 これを、レンジ(600w)で20秒ほど加熱し混ぜ溶かす。 粗熱をとり、(4)の上にかける。 こぼれないように、少しずつスプーンでのせて、全体に広げるとよい。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程5
  • 6

    カラメルソースが固まるまで、少しの間冷蔵庫に入れておく。 固まったら、切り分けて食べる。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程6
  • 7

    プリンミクスはこちらです。

    プリンミクスで鬼ラク!!
プリンレアチーズケーキの工程7

ポイント

・レンジの加熱時間は、ご使用の耐熱ボウルやレンジの機種によって変わるので、様子をみながら調整して下さい。

作ってみた!

  • 370054
    370054

    2022/04/20 11:43

    簡単で美味しかったです♪

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告