豆腐入りのお団子で作るみたらし団子です。
A 白玉粉130g、絹ごし豆腐150g、砂糖20gで団子を作る。 ボウルに、材料を全部入れてよく捏ねる。 生地がなめらかになり、耳たぶくらいの固さになったら、15個に丸める。
鍋にお湯を沸かし、1を入れる。浮いてきてから更に2~3分くらい茹でて、冷水にとる。
B 水120ml、醤油40g、みりん・片栗粉15g、砂糖60gでみたらし餡を作る。 鍋に材料を全部入れてまぜる。 鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にして3分練り、火からおろしておく。
2は、冷めたらざるにあけて水気を切る。 水気がよく切れたら、竹串に刺してお皿に並べる。
4に3のみたらし餡をかける。
豆腐を使うことで、時間がたっても固くなりにくくなります。 #サーモスタイアップ
レシピID:466379
更新日:2023/09/19
投稿日:2023/09/19