レシピサイトNadia
    デザート

    簡単すぎる!オレンジムースケーキ【卵白なし・火を使わない】

    • 投稿日2024/05/29

    • 更新日2024/05/29

    • 調理時間20(作業時間のみ)

    オレンジムースとオレンジジュレの、 2層仕立てのオレンジムースケーキが、火を使わずに簡単に出来ちゃいます。 卵白の泡立ても無しで、更に時短!! オレンジをたっぷり使い、爽やかに仕上げました。

    材料15cm丸型

    • ビスケット
      70g
    • 溶かしバター
      30g
    • A
      オレンジジュース(100%)
      70ml
    • A
      レモン果汁
      大さじ2
    • A
      砂糖
      80g
    • A
      クックゼラチン
      5g
    • 生クリーム
      200ml
    • B
      オレンジジュース(100%)
      75ml
    • B
      60ml
    • B
      砂糖
      30g
    • B
      クックゼラチン
      3g
    • B
      レモン果汁
      小さじ2
    • オレンジ(又はみかん缶)
      2個(1缶)

    作り方

    ポイント

    レンジの加熱時間は、お使いの機種や耐熱ボウルによって変わるので、様子を見ながら調整して下さい。

    • ・オレンジは、表面の皮と薄皮を包丁で剥き、果肉と薄皮の間に包丁を入れて果肉を外す。(みかん缶使用の場合は、よく水分を切っておく。) ・15cm丸型の底には、クッキングシートを敷いておく。

    • 1

      密封袋にビスケットを入れて、上からめん棒で叩き細かく砕く。 ここに、溶かしバターを入れてよく混ぜ、型の底に敷き詰めて冷凍庫に入れておく。

    • 2

      耐熱ボウルに、A オレンジジュース(100%)70ml、レモン果汁大さじ2、砂糖80g、クックゼラチン5gを入れて混ぜる。レンジ(600w)で1分ほど加熱し混ぜ溶かす。 このまま、冷ましておく。

    • 3

      生クリームは、7分立てにホイップする。

    • 4

      冷めた2に、3を加えてホイッパーで混ぜる。 1の型に生地を流し込み、空気を抜いて平らにし冷蔵庫で冷やし固める。

    • 5

      耐熱ボウルにB オレンジジュース(100%)75ml、水60ml、砂糖30g、クックゼラチン3g、レモン果汁小さじ2を入れて混る。 これを、レンジ(600w)で1分ほど加熱し混ぜ溶かす。

    • 6

      4が完全に固まったら5を流し入れる。 オレンジ(又はみかん缶) をのせて、再び冷蔵庫で冷やし固める。

    • 7

      しっかりと固まったら、型の側面に蒸しタオルを当てて型から外し、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

    レシピID

    484136

    質問

    作ってみた!

    • 496338
      496338

      2024/06/06 13:28

      きれいな層は作れなかったけど おいしかったーーーーー✨ また作ります♫

    こんな「ムース」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    きゃらきゃら
    • Artist

    きゃらきゃら

    カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

    食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History