レシピサイトNadia

混ぜて冷やすだけ!簡単ムース系デザート

混ぜて冷やすだけ!簡単ムース系デザート
  • 投稿日2017/05/10

  • 更新日2017/05/10

5月に入り、気温が高い日が増えてきましたね。甘いものは食べたいけれど、しっかり食べごたえのあるものはちょっと…という時にオススメなのが、ひんやりしてのどごしの良いムース系のデザート。材料を混ぜ合わせて冷やし固めるだけなので、簡単にできますよ!

豆腐で苺ムース

1.豆腐で苺ムース

調理時間5(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

生クリーム不要‼️ 豆腐で作るヘルシーな苺ムース🍓です。 豆腐がけっこう入ってるのに、豆腐感がなく美味しいです! 子供たちも、豆腐が入ってると気づかずに、食べてました、

材料

苺、絹ごし豆腐、豆乳か牛乳、砂糖、レモン汁、ゼラチン

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/03/16 13:29

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 いちごの触感を少し残して作りました🐿️☺️💖 砂糖はラカントを使い、豆腐の感じがなくてヘルシーです🐿️☺️💖 あっという間になくなりました🐿️😊💖 家族に好評❗️ 又、リピしますね🐿️☺️💓 きゃらきゃらさん❗️ 素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐☔
    チョロリスの作ってみた!投稿(豆腐で苺ムース)
  • えの
    えの

    2021/06/05 15:29

    母の日に作りました。お豆腐感が全くなくとっても美味しくてもう3回ほど作っています。ブルーベリーでも作ってみたのですが、やっぱりイチゴがお豆腐感じがなく一番美味しいです!素敵なレシピありがとうございました😌
マシュマロチョコレートムース

2.マシュマロチョコレートムース

調理時間5(※冷蔵時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

ホテルのデザートバイキングでこんな感じのムースが並んでいる時がありますよね?んで・・・必ず取るでしょ?(笑)実は、この手のムース、自宅で超~簡単に作れるんです!このレシピを知っておくとホームパーティーの時なんかに自信を持ってお客様を出迎えることが出来ますよ!

材料

マシュマロ、ビターチョコレート、牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • うさこ。
    うさこ。

    2021/02/14 12:01

    牛乳を生クリームで作るのも有りでしょうか?
ショコラとベリーのムース

3.ショコラとベリーのムース

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単にすぐできるように考えたレシピです♪ 透明なグラスに作って、このかわいい色合いを楽しんでください(^^♪

材料

板チョコレート(ビター)、生クリーム、ミックスベリー(冷凍)、ヨーグルト、砂糖、ゼラチン、牛乳
黄金コンビ♬はちみつパインムース

4.黄金コンビ♬はちみつパインムース

調理時間0

このレシピを書いたArtist

レシピ☆夏Sweetsあまずっぱいひんやりムースを作りました♬めっちゃくちゃ美味しい(≧∇≦)冷蔵庫で固まるまでの間にハチさんピックを手作り(o^^o)お名前をいれてあげたらおもてなしにもいいー

材料

水、粉ゼラチン、パイン缶詰め、プレーンヨーグルト、はちみつ、砂糖、生クリーム
おとな向♡コーヒーゼリー×小豆ミルクムース

5.おとな向♡コーヒーゼリー×小豆ミルクムース

調理時間

このレシピを書いたArtist

ほろ苦コーヒーゼリー×小豆ミルクムース♡ 一時期ハマった珈琲ぜんざいからヒントを得て作ってみました♪( ´▽`) ほろ苦い濃いコーヒーにあんこと生クリーム♡まぜまぜして食べました\(//∇//)\

材料

【コーヒーゼリー】、好みの濃さのコーヒー(インスタントでもOK)、ゼラチン、(砂糖)、【あずきミルクムース】、茹であずき(粒あん缶詰使いました)、水、生クリーム、砂糖、ゼラチン、水
水切り不要!豆腐のムース

6.水切り不要!豆腐のムース

調理時間15(固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

夏にぴったりなヘルシースイーツ。 豆腐の水切りもいりません。 混ぜるだけ(*^_^*)

材料

豆腐、ヨーグルト、砂糖、レモン汁、*ゼラチン、*水、マンゴーピューレ、ミント
ゆずの豆乳ムース

7.ゆずの豆乳ムース

調理時間20(冷やし時間は除く)

このレシピを書いたArtist

韓国のゆず茶(ゆずジャム)を使って作ったムースです。 オレンジマーマレードジャムでもおいしくできますよ♪

材料

ゆず茶(ゆずジャム)、豆乳、生クリーム、ゼラチン、水、ゆず茶(ゆずジャム)、お湯、ミントの葉
ホワイトチョコレートムース

8.ホワイトチョコレートムース

調理時間15(冷やして固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ホワイトチョコレートを使ってリッチで濃厚なムースを作りました。ミルクチョコやダークチョコが主流の中 ホワイトチョコの白が新鮮です。サプライズ的に器のそこにラズベリーのジュレを入れて味の変化を楽しみます。ラズベリーの酸味がホワイトチョコの濃厚な美味しさに爽やかさをプラスします。

材料

ホワイトチョコ、牛乳、卵黄、生クリーム、グラニュー糖、ゼラチン、冷凍ラズベリー、ハチミツ、ゼラチン、白ワイン、ハートのチョコ
イチゴとマスカルポーネのムース

9.イチゴとマスカルポーネのムース

調理時間60(固める時間含む)

このレシピを書いたArtist

春の足音が聞こえてくると作りたくなるいちごのスイーツ。いちごの酸味と甘みにマスカルポーネのコクを加えた滑らかムース。このピンクピンクな色合いが女子好み・・・ですね。

材料

いちご、グラニュー糖、レモン汁、ゼラチン、白ワインか水、マスカルポーネ、生クリーム、ホイップクリーム、いちご、粉砂糖
混ぜて冷やすだけ♪つぶつぶみかんのふわふわムース♡

10.混ぜて冷やすだけ♪つぶつぶみかんのふわふわムース♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

みかんのつぶつぶ食感とムースのふわしゅわ食感が楽しい♡

材料

みかん缶詰、生クリーム、砂糖、プレーンヨーグルト、粉ゼラチン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 417110
    417110

    2021/11/03 15:29

    シロップの量も好きなだけでいいのでしょうか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告