レシピサイトNadia
    • 公開日2024/12/12
    • 更新日2024/12/12
    • PR

    プロの農家さんに聞いた!野菜のおいしい食べ方~JAグループ茨城のれんこん編~

    仕上げにキッコーマンの「いつでも新鮮 生しょうゆ」をさっと回しかけ、素材の味を引き立てる「ジュワッと焼き」。ジュワッという音とともに立ちのぼるしょうゆの香りが食欲をそそりますよね。そんな「ジュワッと焼き」をさまざまな食材で楽しんでほしいという想いを込めて、8回にわたり全国の旬野菜を紹介していきます。今回のテーマは、シャキシャキ&ホクホク食感がおいしい「れんこん」。香山しおりさんに茨城県に行ってきてもらいました!

    このコラムをお気に入りに保存

    4

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    プロの農家さんに聞いた!野菜のおいしい食べ方~JAグループ茨城のれんこん編~

     

    国内生産量ナンバーワン!茨城産れんこん

    れんこん

    一年を通して出荷されているれんこんですが、旬は晩秋から冬にかけて。この時期のれんこんは、もっちりとしていて甘みが強いのが特徴。煮物や炒め物、天ぷらなどで楽しむほか、すりおろして団子にしたり、鍋や汁物に流し入れたりなど、いろいろな調理で食卓をにぎわせてくれる万能野菜です。

    ここに画像の説明

    写真:現地での収穫の様子。こんなところで収穫しています!

    今回訪れたのは、茨城県霞ケ浦近くにあるれんこん水田です。茨城県は、実はれんこんの生産量が日本一! とくにここ霞ケ浦湖畔ではれんこんの栽培が盛んで、全国の出荷量の約半分が霞ケ浦周辺で栽培されています。

     

    プロに聞いた!れんこんの店頭での見分け方・保存方法

     

    おいしいれんこんの選び方

    ここに画像の説明

    みなさんは、れんこんを買うときにどんなところに注意して選んでいますか? 失敗しないおいしいれんこんの選び方を農家さんに教えていただいたのでお伝えしますね!

    まず、れんこんの切り口が見えるなら、色と穴のサイズをチェックしてください。切り口はできるだけ白に近い色で、穴のサイズはそろっている方が良いです。穴の中も覗いてみて、白色なものであれば新鮮なれんこんだといえます。

    れんこんは、サイズによって食感が少し変わります。小ぶりなものの方がやわらかく、さっと湯通ししてサラダなどでいただくのにおすすめ。大きいれんこんは煮物にむいています。つくりたい料理に合わせてれんこんを選ぶのも、おいしく食べるコツですね!

     

    れんこんの保存方法

    ここに画像の説明

    水田で育つれんこんは、乾燥や明るい光が苦手なのだそう。

    れんこんを買ってきたら、軽く洗って水分がついた状態のまま新聞紙やペーパータオルで包み、ビニール袋などに入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。節の途中でカットされている場合は、断面にラップを密着させて、乾燥させないようにしましょう。

     

    農家さんに聞いたおいしいれんこんの食べ方

    いろいろな食べ方ができるれんこんですが、農家さんが教えてくださったおすすめの食べ方を2つ紹介します。

    一つめは、「れんこんのからしマヨあえ」。

    れんこんは薄くスライスして、さっと湯通しします。ちくわや水菜など好みの具材とともに、からしマヨネーズであえれば完成。れんこんのシャキシャキ感を楽しめる簡単副菜で、ピリッとからしを効かせているのでおつまみとしてもおすすめです。

    二つめは「れんこんの揚げ焼き」。

    れんこんはひと口大に切り、しょうゆ、にんにく(チューブ)、しょうが(チューブ)をからめて下味をつけ、片栗粉をまぶして多めの油でからりと揚げ焼きに。表面はサクサク、中はホクホクのれんこんが楽しめます。

     

    れんこん本来の味と食感を楽しむジュワッと焼きレシピ

    ここに画像の説明

    旬のれんこんそのものの味を楽しむには「ジュワッと焼き」もおすすめです! ごま油でれんこんの両面を香ばしく焼いたら、キッコーマンの「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」を鍋肌から回し入れて焼きからめるだけ。焦がし生しょうゆの香ばしさをジュワッとまとったれんこんが絶品です!

    ここに画像の説明

    シンプルな料理ですが、生しょうゆが焦げる香ばしい風味と素材そのものの味わいを存分に味わえますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    焦がし生しょうゆ香る!れんこんのジュワッと焼き

    ここに画像の説明

    れんこんの「ジュワッと焼き」の味変もおすすめ! サラダ油でしっかり焼き色がつくまでれんこんを炒め、キッコーマン「しぼりたて生しょうゆ」を回しかけて香ばしさをプラス。さらに、仕上げに青のりをふって全体をあえれば完成。

    れんこんはシャキシャキ感も残しつつ、こんがりと炒めることでホクホク感も出てきて、両方の食感を楽しめます。青のりと生しょうゆの組み合わせは相性抜群で、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもぴったりですよ!

    ●詳しいレシピはこちら
    れんこんのジュワッと青のりしょうゆ焼き

     

    毎日の食事づくりに欠かせない!キッコーマン「しぼりたて生しょうゆ」

    ここに画像の説明

    「キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」は、製造工程で火入れを行わないしょうゆです。普通のしょうゆと比べて味がおだやかで、素材の味を活かした料理に仕上げることができます。

    私にとっては毎日のご飯づくりに欠かせない調味料で、これさえ使っていれば料理の味が決まる強い味方! 生しょうゆそのもののおいしさや調味料として万能であることはもちろん気に入っているのですが、密封ボトルは注ぐ量を片手で調節できるので使いやすいところも魅力です。また、密封ボトルは開封後も鮮度をキープできるところも嬉しいポイント♪

    「しぼりたて生しょうゆ」は、今回紹介したジュワッと焼きや、炒め物、煮物など、加熱調理の味付けに最適なのはもちろん、さらっとクリアな味なので、つけたりかけたりしてそのままでも使いやすいです。いろいろな料理に便利な「しぼりたて生しょうゆ」をぜひ使ってみてくださいね。

    産地をめぐる旅「れんこん編」を読んでくださりありがとうございました。このあとも、産地と旬の食材の「ジュワッと焼き」レポートは続きます。どうぞお楽しみに!

    ここに画像の説明

    今回取材にご協力いただいた、JA水郷つくば 理事 江後田 一也さん

    ●しぼりたて生しょうゆの企画ページはこちら
    しぼりたて生しょうゆ1本で!全国の旬の野菜をもっとおいしく♪

    sponsored by キッコーマン食品株式会社


    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    4

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「れんこん」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    香山しおり
    • Artist

    香山しおり

    ▼1992年うまれ/夫婦2人暮らし システムエンジニアとしてフルタイム勤務。 同棲をきっかけに料理をするようになり、毎日の食卓を記録するためにSNSへの投稿を始めました。 初めはレシピを見て完璧に作ろうと頑張っていましたが、残業で帰りが遅くなることも多く、まともな料理が作れないと落ち込むこともありました。 そんな時、レシピを時短のために簡略化したり、自分のライフスタイルや好みに合わせてアレンジをするようになり、毎日が完璧な食卓でなくても良いんだ!と思えるようになりました。 そして同じようにどなたかの役に立てたらと思い、レシピの開発・発信を始めました。 お仕事や家事、育児は忙しい…でも、栄養バランスの良いご飯を作りたい。そんな皆さまを応援します! 献立に悩んだ時や帰りが遅くなった時、今日は疲れたから頑張れない!という時、お力になれたら嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History