レシピサイトNadia
副菜

わかめと焼き麩のからし酢みそ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焼麩を戻す時間、きゅうりの塩漬けの時間を除く

旬の生わかめをたっぷりと味わえる和え物の作り方です。 からし酢みそは、小松菜や菜の花などほかの食材に合わせてもおいしいので、覚えておくと便利です。

材料2人分

  • わかめ(生)
    60g
  • きゅうり
    1/2本
  • 焼き麩
    10g
  • 小さじ1/4
  • A
    白みそ
    小さじ4
  • A
    酢、砂糖
    各大さじ1
  • A
    練りがらし
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    焼き麩は水で戻し、手で挟むようにしてしっかり水分を絞る。

    わかめと焼き麩のからし酢みそ和えの下準備
  • 1

    きゅうりは小口切りにして塩を揉み込み 5 分おいてしっかり水気を絞る。わかめはキッチンバサミで一口大に切る。

    わかめと焼き麩のからし酢みそ和えの工程1
  • 2

    ボウルにA 白みそ小さじ4、酢、砂糖各大さじ1、練りがらし小さじ1/4を混ぜ合わせ、わかめ、きゅうり、焼麩に和える

    わかめと焼き麩のからし酢みそ和えの工程2

ポイント

わかめは乾燥や塩蔵でもOKです。 その場合、水で戻したあとの分量で作ってください。 【目安 乾燥わかめ:5g、塩蔵わかめ:40g】

広告

広告