レシピサイトNadia
主菜

【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20味を染み込ませる時間は除く

  • カロリー(1人分)238Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

染みじゅわお揚げに、プチプチとうもろこしの甘味弾ける! 油揚げに、肉だねを詰めて煮込むだけの夏の簡単おかず。はんぺんでヘルシーなのに、だしのうま味が効いているので、満足感もたっぷりです。見た目は地味ですが、お子さまや男性も喜ぶこと間違いなし!夏の季節は、フレッシュな生のとうもろこしを使用しても良いですね。季節のみどりものをあしらうと彩りもきれいです。 たんぱく質:26.5g 脂質:8.5g 炭水化物:15.7g 食物繊維量:2.2g 食塩相当量:1.5g

材料2人分(直径16cmの鍋)

  • 油揚げ
    2枚
  • 鶏ひき肉
    150g
  • はんぺん
    1/2袋(45g)
  • コーン
    60g(解凍する)
  • えのき
    1/5〜1/6袋(20g)
  • しょうが
    ひとかけら(チューブでも可)
  • 酒、片栗粉
    各小さじ1
  • A
    1カップ(200ml)
  • A
    醤油、本みりん
    各小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    和風顆粒だしの素
    小さじ2/3
  • おくら
    2本(いんげんや青菜でも、あれば)

作り方

  • 下準備
    使用した材料です。

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡の下準備
  • 1

    えのきはみじん切りにし、しょうがはすりおろす。ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、コーン、えのき、しょうが、酒、片栗粉を入れ、はんぺんのかたまりを潰すように、よく混ぜる。 

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡の工程1
  • 2

    油揚げは半分に切って袋状に開く(お箸を使ってコロコロするとやぶれにくい)。

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡の工程2
  • 3

    油揚げに4等分にした1を入れ、つまようじで口を留める。

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡の工程3
  • 4

    鍋にA 水1カップ、醤油、本みりん各小さじ2、砂糖小さじ1、和風顆粒だしの素小さじ2/3を入れ、中火にかけ、3を入れる。煮立ったら落とし蓋をして弱火で10分煮る(残り2〜3分の時に、おくらを入れてサッと煮込む)。火を止めて10分以上、味を含ませる。

    【とうもろこしと鶏ひき肉の巾着煮】じゅわっとおいしい♡の工程4

ポイント

*油揚げをつまようじで止める際、油揚げの口をWの形に折って止めます *使用した鍋は、直径16cmの鍋です *エネルギー、食塩相当量の表示値は、1人前の目安です おいしく仕上がりますように。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • xxxetxxx
    xxxetxxx

    2024/08/22

    はんぺんは1\2袋なので45gという意味でしょうか?
    • 管理栄養士ぶんちゃんArtist
      管理栄養士ぶんちゃん

      2024/08/22

      xxxetxxx さん、ご質問下さりありがとうございます♪ 仰る通り、はんぺん1/2袋なので45gです! 大変分かりにくい表記となっており申し訳ございませんでした。只今、下記の表記に変更いたしましたので、もし良かったら作ってみてくださいね☺️ 【変更前】 はんぺん 1/2袋(90g)   ↓ 【変更後】 はんぺん 1/2袋(45g)
    • xxxetxxx
      xxxetxxx

      2024/09/25

      ありがとうございます!とても美味しくできました🙌