レシピサイトNadia

ナンプラーかつおだれ・レタスしゃぶしゃぶ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下準備含まず

さっぱり風味高いナンプラーとかつおぶしのコンビだれ。 大人は豆板醤でピリっと辛くいただくのがおすすめです。 レタスはさっとしゃぶしゃぶして…このタレにはレタスだ!!と納得♪ ブリ、豚、鶏などお好みの具とレタスを一緒にしゃぶしゃぶしてくださいね☆

材料(4人分)

  • レタス
    1~2玉
  • お好きな具*
    適量
  • 豆板醤
    適量
  • だし昆布(5×5cm)
    2枚
  • 1000ml
  • 【ナンプラーかつおだれ】
  • A
    ナンプラー
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    小さじ2/3
  • A
    しょうが(すりおろし)
    1片分
  • 削り節
    1パック(5g)
  • 100ml

作り方

  • 下準備
    ・レタスは半分に切る。 ・具は適宜下準備をする。 ・だし昆布と水を合わせて昆布を戻す。

  • 1

    湯と削り節を合わせて5分ほどおく。

    ナンプラーかつおだれ・レタスしゃぶしゃぶの工程1
  • 2

    ボウルにAを合わせ、【1】を茶こしでこしながら入れて混ぜ合わせる。 <ナンプラーかつおだれの出来上がり>

  • 3

    戻した昆布に具を入れ、煮立ったらレタスや残りの具を入れてしゃぶしゃぶする。 【ナンプラーかつおだれ】かけ、お好みで豆板醤を加えていただく。

  • 4

    【だしがらと切り干し大根のナムル】 切り干し大根(40g)はたっぷりの水でほぐすように洗い、水気を軽く切る。 キッチンバサミで切り、だしがら、酢(大さじ1・1/2)、しょうゆ(大さじ1)、ごま油(大さじ1/2)で和え、切り干し大根が戻ったら出来上がり。

    ナンプラーかつおだれ・レタスしゃぶしゃぶの工程4

ポイント

*ブリ(刺身用)、豆腐(油揚げなど)、長ねぎ、にんじん、えのきなどお好みでどうぞ。

作ってみた!

  • 西山京子/ちょりママArtist
    西山京子/ちょりママ

    2014/10/17 10:58

    ☆☆さん(←^^) 感想コメントありがとうございますー! おうどんも合いますよね!^^ 旦那様にも好評でよかったです♪ありがとうございます~!! お酢を入れるとまろやかになるのでぜひいれてみてくださいね♪ リピの声もありがとうございますー☆
  • 15184
    15184

    2014/10/15 23:25

    これは美味い!主人と何これ〜\(^o^)/と大絶賛で次の日うどん入れてまた食べました!お酢無しだったけど、こりゃあ美味い!レタス1玉完食!この冬はお世話になります!

質問