レシピサイトNadia
    主菜

    【わさびがよく合う】濃厚バルサミコソースの牛ステーキ!

    • 投稿日2021/10/23

    • 更新日2021/10/23

    • 調理時間15(おく時間を除く)

    お気に入り

    298

    わさびの爽やかな香りがよく合う、濃厚バルサミコソースの牛ステーキです。 濃縮されたうま味の甘辛バルサミコソースが後ひく美味しさ。 お安い肩肉が、あっという間にバル風ごはんに変身しちゃいます。 お酒やご飯と相性抜群です!

    材料1人分大きめステーキ1枚分

    • 牛肩ロース肉(ステーキ用)
      220g程
    • 塩、こしょう
      各少々
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • わさび
      お好みで
    • バター
      10g
    • 黒こしょう(普通の物でも)
      少々
    • 小ねぎの小口切り
      トッピングにお好みで
    • A
      醤油、バルサミコ酢
      各大さじ2
    • A
      はちみつ、みりん、砂糖
      各大さじ1

    作り方

    ポイント

    最初に、肉を室温に置き冷気を取ります。今回は30分くらい置きました。季節や環境により調整してください。 使った牛肉は20cm程の長さで、厚さが1,5cm程の物でした。 焼き時間はよく熱したフライパンで片面1分30秒ずつでいいと思いますが、これより厚さがある場合、アルミで包み余熱で火を入れる時間を長くしてください。(今回はややレア目で3分程おきました) 厚みが2cm程ある場合は火が入りにくいので、アルミに包んだ後フライパンに戻し、5分程おくと火の入りがいいです。 上記を参考に様子をみて調整をお願いします。 ソースは作りやすい分量になっているので、お好みの量をお使いください。 ソースのフライパンは20cmの物を、肉を焼いたフライパンは26cmの物を使用しました。

    • 牛肩ロース肉(ステーキ用)は室温におき冷気を取っておく。 フライパンにA 醤油、バルサミコ酢各大さじ2、はちみつ、みりん、砂糖各大さじ1を入れ、底からはみ出ない強めの火でとろっとした粘度になうるよう煮詰める。

      工程写真
    • 1

      バターを加え溶かし、黒こしょう(普通の物でも)で味を調える。

      工程写真
    • 2

      肉の筋を切るよう上下の表面に数ミリ切り込みを入れる。 塩、こしょうで下味を付ける。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油をひき強めの火でよく熱する。 肉を入れ、片面1分30秒ずつ上下をこんがりと焼く。

      工程写真
    • 4

      アルミホイルに包み3分~おき余熱で火を入れる。 火が入ったら、包丁を斜めにするよう横からそぎ切りに。

      工程写真
    • 5

      器に肉を盛り、軽く温めたソースを好みの量かける。 お好みでわさびを添え小ねぎの小口切りを散らす。

      工程写真
    レシピID

    424279

    このレシピが入っているArtist献立

    「牛肉」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ステーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    Artist

    今日のおうちごはん!

    📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。

    「料理家」という働き方 Artist History