レシピサイトNadia

「れんこんステーキ」10選|焼肉のたれでも絶品

「れんこんステーキ」10選|焼肉のたれでも絶品
  • 投稿日2024/10/30

  • 更新日2024/10/30

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント
こちらもおすすめ!

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント

フライパンでじっくり焼いて、れんこんの美味しさを味わう、れんこんステーキのレシピをご紹介します。焼肉のたれや、バター醤油などを絡めるだけで、失敗しらずのシンプルレシピばかりです。ぜひお試しくださいね。

【れんこんステーキ】ガーリックチップとブラぺたっぷりで旨ウマ

1.【れんこんステーキ】ガーリックチップとブラぺたっぷりで旨ウマ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ご飯も進む、お酒も進むおかず兼おつまみレシピです♡ ダイエット中なら主菜にしても◎ 野菜だけでめっちゃヘルシー♡ シャキシャキ食感のれんこんと、カリカリ食感のガーリックチップがイイ!箸が止まりません♡ 焼肉のたれとすし酢で味がバッチリ決まります♪めちゃウマ〜♡

材料

れんこん、片栗粉、にんにく、ごま油、焼肉のたれ、すし酢、ブラックペッパー
【野菜嫌いが唸る】レンコンステーキ

2.【野菜嫌いが唸る】レンコンステーキ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

れんこんとごま油とお塩と酒だけ。 シンプルなレシピですが、もちっとカリッとがたまらんのです。

材料

れんこん、ごま油、塩、酒
取り合いになる【和風れんこんステーキ】

3.取り合いになる【和風れんこんステーキ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

想像の10倍はおいしい【和風れんこんステーキ】 フライパンでじっくり焼いて旨味を引き出した れんこんにバターとめんつゆを絡めるだけ! たったそれだけですが、驚くほどおいしくて 家族と取り合いになりました♪ 大人から子どもまでおいしく食べられる れんこんステーキぜひお試しください♡

材料

れんこん、サラダ油、バター、めんつゆ(2倍濃縮)、塩、ブラックペッパー
クセになる美味しさ!デビルレンコンステーキ#作り置き#お弁当

4.クセになる美味しさ!デビルレンコンステーキ#作り置き#お弁当

調理時間5

このレシピを書いたArtist

★天かす+青海苔+めんつゆで最強の組み合わせのクセになる美味しさです。 ★レンコンや天かすにめんつゆをかけて、かかったところとカリカリのままのところがあると味に変化が出て美味しいですよ〜♪

材料

レンコン、小麦粉、オリーブオイル、天かす、めんつゆ〈3倍濃縮〉、青海苔
1番簡単でおいしい!「絶品れんこんステーキ」

5.1番簡単でおいしい!「絶品れんこんステーキ」

調理時間10

このレシピを書いたArtist

旬のれんこんを1番簡単に、1番おいしく食べられるれんこんステーキのレシピです。 どこのご家庭にでもあるたった3つの調味料とバターだけで、さっぱりコクうま。 粗挽き黒胡椒や七味を振れば、ごはんのおかずやビールのおつまみにもぴったり。 れんこんは3、4節目のなるべく太いところを選ぶとホクホクとシャキシャキが一度に味わえるので、ぜひ探してみてくださいね。

材料

れんこん、水、みりん、しょうゆ、ポン酢、オリーブオイル、バター

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ひろ
    ひろ

    2024/10/01 20:48

    とってもホクホクで、美味しいステーキでした💕なによりもこのタレ最高に美味しかったです🥰
    ひろの作ってみた!投稿(1番簡単でおいしい!「絶品れんこんステーキ」)
  • シゲカヨ
    シゲカヨ

    2022/11/08 08:21

    味付けが美味しい! そしてシャキシャキホクホク、れんこんを分厚く切って咀嚼をたくさんするから満足度がさらに高くなりますね! ご馳走様でした♡
調味料ひとつ!もちもちれんこんステーキ

6.調味料ひとつ!もちもちれんこんステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今が旬のれんこんをシンプルに美味しく食べるレシピです。簡単なのに自然で甘いれんこん。食感も最高に美味しいです!

材料

れんこん、ごま油、塩
食卓の主役になれる!「れんこんステーキ」

7.食卓の主役になれる!「れんこんステーキ」

調理時間20

このレシピを書いたArtist

れんこんってこんなに美味しくなるの!?とビックリ♩ 野菜のおかずですが食卓の主役になれる絶品です。 れんこんが美味しい季節にぜひ作ってみて下さいね。

材料

れんこん、油、水、白だし、酒、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆゆ
    まゆゆ

    2023/01/08 19:51

    簡単でとっても美味しかったです!旦那さんにも大好評でした^ ^ また作ります♪
蓮根の美味しさ再確認【れんこんステーキ】

8.蓮根の美味しさ再確認【れんこんステーキ】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

シンプルな材料で作る、れんこんステーキ。 厚切りれんこんをオイルでソテーし、にんにくとバター、醤油を加え香ばしく仕上げる一皿。 栄養素の高いれんこんの新しい食べ方かもしれません。れんこんの美味しさを再確認できる仕上がりです!

材料

れんこん、オリーブ油、塩、こしょう、にんにく、唐辛子、バター、みりん、粗挽き黒こしょう
れんこんのてりやき香味ステーキ

9.れんこんのてりやき香味ステーキ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

れんこんのおいしい季節、野菜室に中途半端に残っていたので、 ちょこっと大人の香りなてりやきステーキにしました。 お弁当のおかずにはもちろん、日本酒やワインのお供にもとっても良く合います、 秋の夜長のお供にどうぞ♪ たっぷり作って冷蔵庫で4日ほど保存可能です、作り置きにも◎

材料

れんこん、サラダ油、みりん・酒、味の素®、醤油・砂糖、あおのり、いりごま、粉山椒
■蓮根の蜂蜜醤油ペパーステーキ♪

10.■蓮根の蜂蜜醤油ペパーステーキ♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

これからの時期においしい蓮根。少し厚めに切って、ほんのり甘い醤油だれで焼きつけました。黒胡椒をたっぷり挽いて、ピリッとさせて、おかずにもおつまみにも♪ 唐辛子はお好みで!

材料

蓮根、小麦粉、油、あらびきガーリック、醤油、蜂蜜、ブラックペパー、唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 楠みどりArtist
    楠みどり

    2018/10/04 09:45

    すごく美味しそうですね!こんがりとした焼き色が食欲をそそります!ホクホク感が伝わってくるようなお写真も素敵です!夫のおつまみに今度作ってみますね(^^)/
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告