レシピサイトNadia
    デザート

    【炊飯器でしっとり濃厚チーズケーキ】子ども絶賛!簡単に♡

    • 投稿日2024/05/17

    • 更新日2024/05/17

    • 調理時間15(炊飯時間除く)

    本当に炊飯器で作ったの・・!?と娘から大絶賛された 炊飯器で作る、濃厚なチーズケーキ。 混ぜたらあとは炊飯器に入れるだけなので とっても楽に仕上がります。 何度も試行錯誤して、たどり着いた炊飯器チーズケーキです😊

    材料5.5合分

    • クリームチーズ
      200g
    • 生クリーム
      150ml
    • 砂糖
      65g
    • 2個
    • 薄力粉
      15g
    • レモン汁
      5g
    • バター(有塩)
      5g

    作り方

    ポイント

    ・バターはペーパータオルを使用して、内釜に塗ります。 ・常温でもクリームチーズが硬めな場合は、電子レンジで(500W)で、10秒ずつ加熱してやわらかくします。 ・生クリームは36%のものを使用しました。 ・竹串で刺し、生地が生っぽかったり柔らかすぎる場合は再度炊飯をします。 ・砂糖は上白糖を使用。お好みで、きび砂糖でも。

    • クリームチーズは常温に戻しておく。小麦粉はふるいにかける。炊飯器の内釜にバター(有塩)を塗る。卵は溶きほぐす。

    • 1

      ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。

      工程写真
    • 2

      溶き卵を2回に分けて加えて混ぜたら、生クリーム、レモン汁を加えて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      薄力粉を加えて混ぜたら炊飯器に流し込み、普通モードで炊飯する。

      工程写真
    • 4

      出来上がりはやわらかいので、粗熱が取れるまで、炊飯器から取り出してそのまま(窯のまま)30分ほどおく。器に取り出して、3〜4時間ほどラップをして冷蔵庫で冷やす。冷やすとしっとり感が増します。

      工程写真
    レシピID

    483497

    質問

    作ってみた!

    こんな「チーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    まいのごはん。
    • Artist

    まいのごはん。

    料理家

    • 調理師
    • 食生活アドバイザー

    ~冷蔵庫にあるものでパパっと簡単ていねいに~ 『手頃な食材と、身近な調味料だけで高みえレシピ』を発信しています。 中1、小6の年子姉妹の子育て奮闘中 ワンオペ育児中の30代のワーママです。 子育てをしながらのフルタイム勤務の経験を活かし、 同じく仕事や家事・子育てなどに追われる日々が大変で お料理に時間をかけられない…でも家族がよろこぶおいしいご飯を作りたい。そんな忙しい方々へ向けて日々、研究・発信をしています。 ・2022年2月〜 Nadia Artistとして活動 翌月3月には1ヶ月で月間MVP受賞をはじめ、献立賞や、新人賞を受賞。 同年に自身初となる『ほとんど100円なのに絶品100レシピ』を発売 現在は、料理研究家として活動。 レシピ開発やPR、メディア出演、料理教室やフードコーディネート 等

    「料理家」という働き方 Artist History