レシピサイトNadia
副菜

【味付け簡単】緑なすのアンチョビソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10なすのあくを抜く時間を除く

珍しい緑色の長なすをいただいたので、シンプルにソテーに! アンチョビ、いつも使い切れないのよね・・・という方にもおすすめ! もちろん、紫色の茄子でも美味しくできます♪

材料(2人分)

  • 緑長茄子
    1本
  • アンチョビ(フィレ)
    2枚
  • オリーブ油
    小さじ1
  • 大さじ2

作り方

  • 下準備
    ●茄子は1.5cm幅に切って5分ほど塩水につけ、あくを抜く。 ●アンチョビは細かく刻んでおく

  • 1

    フライパンにオリーブ油を入れてに火かけ、水気を切った茄子を並べて両面さっと焼く。

  • 2

    アンチョビを加えて全体を軽く炒め、水を回し入れて蓋をせずにそのまま水分がなくなるまで中火で加熱する。

ポイント

●水を加えることで炒め煮のようになり、アンチョビがこびりつかずに綺麗に仕上がります。 ●紫色の茄子の場合は2本(160g)で代用できます。 器:岡井翼

広告

広告

作ってみた!

質問