レシピサイトNadia
    副菜

    そうめんと夏野菜のキラキラゼリーケーキ

    • 投稿日2017/07/31

    • 更新日2017/07/31

    • 調理時間20(冷やし固める時間を除く)

    いつものそうめんを、SNS映えする一品に仕上げました。しかも簡単!! テーブルで、ケーキみたいに切り分ければ 盛り上がること間違いなしです。 そのままでも美味しいですが、バジルなどのソースをつけても更に美味しいですよ!

    材料4人分

    • そうめん
      1束
    • A
      パプリカ(オレンジ)
      40g
    • A
      パプリカ(黄)
      40g
    • A
      パプリカ(赤)
      40g
    • A
      ズッキーニ(緑)
      40g
    • 粉寒天
      4g
    • そうめんのつゆ(ストレート)
      50ml
    • 450ml

    作り方

    ポイント

    ※クッキングシートはゼリーを取出しやすくする為なので、全体に敷かなくてOKです ※手順4・5の際、パッドなどの上で行えば、こぼれても安心ですし、持ち運びも楽ちんです

    • 【用意する物】 ・18cmパウンドケーキ型  ・クッキングシート

      工程写真
    • 1

      A パプリカ(オレンジ)40g、パプリカ(黄)40g、パプリカ(赤)40g、ズッキーニ(緑)40gは全て5mm角にカットし、混ぜておく

      工程写真
    • 2

      鍋に粉寒天、そうめんのつゆ、水を入れ煮立てて粉寒天を溶かし、鍋を火からおろす

      工程写真
    • 3

      そうめんを袋の表示より1分30秒短く茹で、水気を切り、3等分にカットする

      工程写真
    • 4

      ケーキ型にクッキングシートを敷き、野菜を入れる

      工程写真
    • 5

      続いて、そうめん→2の順で入れ、冷蔵庫で冷やし固める

      工程写真
    レシピID

    179955

    質問

    作ってみた!

    こんな「そうめん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「そうめん」の基礎

    「パプリカ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Sakura
    • Artist

    Sakura

    フードスタイリスト/フォトスタイリスト 埼玉出身 ”シンプルな素材でも魅せ方次第で特別感のあるおうちごはん”に変身させるちょっとしたコツをご紹介していきます。 食べ物にはパワーがあります。そのパワーをスタイリング、料理を通して皆さんに感じていただきたいです!食べ物から『元気』をもらいましょう!! 現在は企業用の広告、カタログ、WEBスタイリング、雑誌、レシピ制作、撮影などを担当。 【保有資格】 フードコーディネーター(祐成陽子クッキングアートセミナー卒業) フォトスタイリスト 豆腐マイスター 食品衛生責任者 インナービューティーダイエットアドバイザー

    「料理家」という働き方 Artist History