レシピサイトNadia

麺類の基礎 | 麺類のゆで方

そうめんのゆで方

キーワード:
そうめん
料理の基礎

そうめんはたっぷりの湯でゆでることがポイントです。吹きこぼれないように火加減を調整してゆでましょう。加熱後は流水でよくもみ洗いします。

そうめんのゆで方

1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを広げ入れる。

お湯にそうめんを入れる

2.そうめんがくっつかないように菜箸で混ぜる。

菜箸で混ぜる

3.吹きこぼれないように注意しながら、強火で1分半〜2分ゆでる。

強火でそうめんをゆでる

4.ザルにあげ、流水でもみ洗いしてぬめりを取って水気をきる。

洗ってぬめりを取る

ポイント・コツ

・そうめん2束(100g)に対して湯1リットルが目安です。
・ゆで時間は商品の袋を確認してください。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告