レシピサイトNadia
    デザート

    【材料3つ】オートミールプディング

    • 投稿日2021/05/13

    • 更新日2021/05/13

    • 調理時間10(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く。)

    お気に入り

    303

    オートミールで作る材料3つ、卵なしのお手軽なプディング。 ひんやりとした甘さ控えめのプディングと、カリッとしたほろ苦いカラメルが良く合いますよ。

    材料2人分ココット2つ分

    • A
      オートミール
      20g(ロールドタイプ)
    • A
      牛乳
      200ml(豆乳でもOK)
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ2(カラメル用)

    作り方

    ポイント

    ・オートミールはロールドタイプやクイックオーツなど、柔らかくなりやすいものがおすすめ。 ・牛乳の突沸に注意し、弱火でかき混ぜながらとろみをつけましょう。 ・プディング液はオートミールの性質で冷やすと固まりますが、濾しても冷える過程でぷちぷちとしたライスプディングのような食感になります。 ・ガスバーナーがない場合は、フライパンでカラメルを作ってプディングにかけてもOK。手軽にメープルシロップをかけても美味しいですよ♪ ・あれば③の工程でバニラエッセンスを少々入れるとより美味しいです♪

    • 特になし。 (材料はこちら)

      工程写真
    • 1

      A オートミール20g、牛乳200ml、砂糖大さじ1を小鍋に入れ、弱火にかける。 耐熱性のヘラでかき混ぜながら、オートミールが柔らかくなるまで煮る。

      工程写真
    • 2

      一度火を止め、①をハンドミキサー、またはミキサーにかけて滑らかにする。

      工程写真
    • 3

      ②を再び弱火にかけ、ヘラでかき混ぜながらとろみが出るまで1〜2分煮る。 とろみが出たら火を止め、ココットに注ぎ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

      工程写真
    • 4

      ③のココット1つに大さじ1の砂糖をまんべんなくかけ、ガスバーナーで表面がカラメル色になるまで炙る。

      工程写真
    レシピID

    412651

    質問

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「牛乳プリン」「豆乳プリン」に関するレシピ

    「プリン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    高橋 はるな
    • Artist

    高橋 はるな

    料理家

    • フードコーディネーター
    • J.S.A.ワインエキスパート
    • WSET level3

    【食卓を囲む人をHAPPYに】 かつては大手航空会社に勤務し、世界各地で美味しいものを食べ歩き、ワインとのマリアージュや様々な食材、友人家族との食事の楽しさを再発見。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学び、特選コースを終了。 現在は企業のホームページやSNSのレシピ開発、撮影調理やスタイリング、調理動画、カタログやTVのフードなどをしています。 Instagramではおすすめのレシピを発信中。子どもと食べるヘルシーで食材の味を感じる家庭的な味付け、かつお酒に合う(欲張り笑)なおつまみレシピが得意です。 今日も美味しいものを食べて元気になりましょう!! 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・ワインエキスパート ・WSET level3 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」

    「料理家」という働き方 Artist History