レシピサイトNadia
主食

スパイスたっぷり薬膳カレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

スパイスたっぷり、和の素材も使った身体に優しいカレーです。

材料4人分

  • 玉ねぎ
    2個
  • 人参
    1本
  • にんにく
    2かけ
  • しょうが
    30g
  • りんご
    1/2個
  • カットトマト缶
    1缶
  • 切干大根
    15g
  • 豚ひき肉
    200g
  • オリーブ油
    大さじ1
  • クミンシード
    大さじ1
  • A
    カルダモン
    10粒
  • A
    コリアンダー
    大さじ1
  • A
    クミンパウダー
    大さじ1
  • A
    カレー粉
    大さじ2
  • A
    ターメリック
    小さじ1
  • A
    ガラムマサラ
    小さじ2
  • A
    だしの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • 600cc
  • クコの実
    20粒ほど
  • 雑穀ごはん
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ、人参はみじん切り。(フードプロセッサーがあると楽です)にんにく、しょうがもみじん切り。りんごはすりおろす。 切干大根は水につけておく。 カルダモンはお茶パックに入れておく。

  • 1

    厚手の鍋にオリーブ油とにんにく、しょうが、クミンシードをいれ、火に書ける。香りが出てきたら玉ねぎと人参をいれ、塩少々(分量外)を入れて10分ほど炒める。

  • 2

    豚ひき肉をいれ、肉の色が8割ほど変わるまで炒める。 A カルダモン10粒、コリアンダー大さじ1、クミンパウダー大さじ1、カレー粉大さじ2、ターメリック小さじ1、ガラムマサラ小さじ2、だしの素小さじ1、塩小さじ1のスパイスをいれ、香りがでるまで炒める。

  • 3

    カットトマト缶、水、りんご、水気を切った切干大根をいれ、フタをして20分ほど煮る。 最後に味を見て必要であれば塩コショウで味を整える

  • 4

    器に雑穀ごはんと共に盛りつけ、クコの実を散らす。

ポイント

カレーは出来れば一晩おくと更に美味しいです。 雑穀ごはんがよく合います。

広告

広告

作ってみた!

  • ma_mii
    ma_mii

    2024/12/30 13:59

    お出汁を感じるホッとするカレーになりました🥰 市販のカレーを使用せず、スパイスを使うので、さっぱりヘルシーなカレーです🌿 切り干し大根とカレーって合うんですね🌟 カリフラワーを細かく刻み、ひよこ豆を追加してゆでたまごを飾りました🐣 貞本さん、ヘルシーで美味しいカレーをありがとうございました♪
    ma_miiの作ってみた!投稿(スパイスたっぷり薬膳カレー)

質問

  • 1050287
    1050287

    2024/01/22

    薬膳カレーとありますが、効能は何が期待できますか?