レシピサイトNadia
    副菜

    PR:エスビー食品株式会社

    【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    ささみを茹でて種入りマスタードマヨで和える簡単おつまみ。 塩こうじで下味をつけて旨味たっぷりしっとり。 ほんのりはちみつで甘味を感じるマスタードマヨが絶品♡ 種入りマスタードだから食感も楽しめて おつまみに最高です(^^)/

    材料4人分

    • ささみ
      4本(200~250g)
    • 液体塩こうじ
      小さじ1.5
    • A
      MAILLE 種入りマスタード
      20g
    • A
      マヨネーズ
      15g
    • はちみつ
      5g

    作り方

    • 下準備
      ささみは筋と薄膜を取り除き、液体塩こうじをかける。

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の下準備
    • 1

      湯3カップ(分量外)を沸かし、下味をつけたささみを茹でる。 ※茹でた汁は美味しいスープになります。 お好みの野菜を加えてスープにしてください。

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の工程1
    • 2

      A MAILLE 種入りマスタード20g、マヨネーズ15gをボウルに入れてよく混ぜる。

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の工程2
    • 3

      茹でたささみを手で粗く割いて2のボウルに入れて和える

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の工程3
    • 4

      仕上げにはちみつを加えて混ぜ合わせる。

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の工程4
    • 5

      【おまけ】盛り付けるときに、茹で汁でレタスをサッと茹でて下に敷くと見た目も綺麗になります。

      【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪の工程5

    ポイント

    液体塩こうじが無い場合は 軽く塩をふって茹でてもOKです。 (液体塩こうじを使った場合は、茹でたスープがとても美味しいので ぜひスープとして使ってください) ささみは粗く割いた方が食感やボリューム感が出ておすすめです。

    作ってみた!

    • にゃんこさん🐱
      にゃんこさん🐱

      2024/09/08 17:52

      ささみの代わりにサラダチキン使い時短で作りました!マスタードマヨが美味しいですパンに挟んでサンドイッチにしてみたいです🎵
      にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(【ささみのハニーマスタードマヨ和え】旨すぎる!簡単おつまみ♪)

    質問