レシピサイトNadia
主菜

【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風

お気に入り

(82)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

冷凍えび焼売を使えば、手間がかかるエビチリが超簡単に!耐熱ボウルで電子レンジで温めてチリソースと混ぜるだけ。 えびの下処理やフライパンも不要なので、簡単です。

材料2人分

  • 冷凍えび焼売
    1パック(12個入り)(味の素冷凍食品「プリプリのえびシューマイ」)
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ4
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    サラダ油
    小さじ1
  • A
    にんにく(みじん切り)
    小さじ1
  • A
    長ねぎ(みじん切り)
    20g
  • A
    100ml
  • レタス
    適量((添え野菜))

作り方

  • 下準備
    長ねぎとにんにくをみじん切りにしておく

  • 1

    冷凍えび焼売は、パッケージのとおりに電子レンジで600W 2分30秒加熱する

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程1
  • 2

    耐熱性のボウルにA 片栗粉大さじ1、酒大さじ1、トマトケチャップ大さじ4、砂糖小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ2、豆板醤小さじ1、サラダ油小さじ1、にんにく(みじん切り)小さじ1、長ねぎ(みじん切り)20g、水100mlをすべて入れてよくまぜる

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程2
  • 3

    ラップをかけずに電子レンジで600W 2分30秒加熱する

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程3
  • 4

    チリソースを電子レンジから取り出し、よく混ぜる

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程4
  • 5

    ①のえび焼売を加えてよく和える

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程5
  • 6

    皿にレタスを敷き、その上に⑤を盛る

    【冷食アレンジ】エビシュウマイのエビチリ風の工程6

ポイント

味の素冷凍食品の「プリプリのえびシューマイ」はえびがプリプリで存在感があり、中具が魚のすり身なので、エビチリにもバッチリ合います。この商品は袋のままレンジ加熱が可能で、チリソースは耐熱性のボウルのみなので、洗い物も少なくて済みます。

広告

広告

作ってみた!

質問