レシピサイトNadia
    主菜

    豆腐と牛こまの甘辛バター炒め

    • 投稿日2021/01/27

    • 更新日2021/01/27

    • 調理時間15

    お気に入り

    272

    豆腐入りでボリューム満点!えのきにニラもたっぷりでヘルシーにかさ増しです^^牛こま切れ肉に片栗粉をまぶしてから炒めるので、柔らかジューシーに!味もしっかり絡みます^^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに  ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に

    材料4人分

    • 牛こま切れ肉
      300g
    • 片栗粉
      大さじ1.5
    • 木綿豆腐
      1丁(約400g)
    • えのき
      1袋(200g入り)
    • ニラ
      1束
    • A
      醤油・オイスターソース・砂糖
      各大さじ1
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1.5
    • A
      塩・こしょう
      少々
    • バター
      大さじ1~2
    • 粗びき黒こしょう・白いりごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    牛肉はくっつきやすいですが、箸でほぐしながら炒めて下さい^^

    • 木綿豆腐は重ねたキッチンペーパーに包んで10分置いておく。 牛こま切れ肉はポリ袋に入れ、片栗粉を全体にまぶす。 えのきは石づきを切ってから半分に切ってほぐす。 ニラは4~5㎝に切る。 A 醤油・オイスターソース・砂糖各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1.5、塩・こしょう少々は混ぜておく。

      工程写真
    • 1

      フライパンにバターを熱し、牛こま切れ肉を入れ、箸でほぐしながら炒める。

      工程写真
    • 2

      牛こま切れ肉に火が通って来たら、えのきと、木綿豆腐をひと口大にちぎって入れて炒める。

    • 3

      火が通って来たらニラを入れて炒め、しんなりしたら、Aを加えて炒め合わせて出来上がり! 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょう・白いりごまを振る。

    レシピID

    405853

    質問

    関連キーワード

    「牛肉炒め」に関するレシピ

    「えのき」の基礎

    「豆腐」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History