レシピサイトNadia
副菜

トゥブチャンアチ・豆腐の醤油漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

香ばしく焼いた腐を漬けこんで味を染み込ませます。ギュッと味が凝縮した豆腐がとってもおいしいです^^ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料(豆腐2丁分・半量の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 木綿豆腐
    2丁・約800g
  • 玉ねぎ
    1/2個・正味130g
  • 万能ねぎ
    2~4本
  • A
    鷹の爪(輪切り)
    適量
  • A
    160㏄
  • A
    醤油
    大さじ4
  • A
    酒(無塩)・本みりん・酢・砂糖
    各大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーで水気を拭き、1丁を8等分に切り、ごま油を熱したフライパンに並べ、中火で両面焼き色を付ける。

    トゥブチャンアチ・豆腐の醤油漬けの工程1
  • 2

    玉ねぎは2~3㎝角に切り、小鍋にA 鷹の爪(輪切り)適量、水160㏄、醤油大さじ4、酒(無塩)・本みりん・酢・砂糖各大さじ2、オイスターソース大さじ1と共に入れ、強火にかけ煮立ったら火を止める。

    トゥブチャンアチ・豆腐の醤油漬けの工程2
  • 3

    保存容器に豆腐を入れ、4㎝幅に切った万能ねぎも加える。

    トゥブチャンアチ・豆腐の醤油漬けの工程3
  • 4

    熱いうちに【2】を注ぎ入れ、冷ましてから冷蔵庫で1日漬けて味を染み込ませたら出来上がり!

    トゥブチャンアチ・豆腐の醤油漬けの工程4

ポイント

【半量の場合】 木綿豆腐:1丁・約400g 玉ねぎ:1/4個・正味65g 万能ねぎ:1~2本 (A)鷹の爪(輪切り):適量 (A)水:80㏄ (A)醤油:大さじ2 (A)酒(無塩)・本みりん・酢・砂糖:各大さじ1 (A)オイスターソース:大さじ1/2 ごま油:適量

広告

広告

作ってみた!

質問