レシピサイトNadia
    主菜

    クンムルトッポギ(スープトッポギ)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    スープとして楽しむトッポギです♪にんにくをたっぷり効かせるのが我が家のお気に入り!ぜひ生にんにくを刻んで加えてくださいね^^ 薬膳効果 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。

    材料4人分(2人分の場合はポイント欄に記載しています。)

    • トッポギ餅
      400g
    • さつま揚げ
      4枚・約180g
    • ゆで卵
      4個
    • 玉ねぎ
      1個・正味約200g
    • 長ねぎ
      1本・正味約100g
    • 長ねぎの青い部分
      約30g
    • にんにくのみじん切り
      大さじ2
    • A
      1100㏄
    • A
      本みりん・醤油
      各大さじ2
    • A
      砂糖・オイスターソース
      各大さじ1
    • A
      ダシダ
      小さじ2
    • コチュジャン
      大さじ4
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    • 1

      さつま揚げはそぎ切りする。 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って1㎝幅に切る。 長ねぎは斜め切りにする。 長ねぎの青い部分は1㎝幅に切る。

      クンムルトッポギ(スープトッポギ)の工程1
    • 2

      鍋にA 水1100㏄、本みりん・醤油各大さじ2、砂糖・オイスターソース各大さじ1、ダシダ小さじ2と玉ねぎを入れて強火にかけ、煮立ってきたら弱火~弱めの中火にしてにんにくのみじん切りとコチュジャンを溶きいれる。

      クンムルトッポギ(スープトッポギ)の工程2
    • 3

      トッポギ餅、さつま揚げ、ゆで卵、長ねぎも入れ、約8分煮る。

      クンムルトッポギ(スープトッポギ)の工程3
    • 4

      最後に長ねぎの青い部分も加えてさっと火を通し出来上がり!

      クンムルトッポギ(スープトッポギ)の工程4
    • 5

      器に盛りお好みで白いりごまを振る。

      クンムルトッポギ(スープトッポギ)の工程5

    ポイント

    【2人分の場合】 トッポギ餅:200g さつま揚げ:2枚・約90g ゆで卵:2個 玉ねぎ:1/2個・正味約100g 長ねぎ:1/2本・正味約50g 長ねぎの青い部分:約15g にんにくのみじん切り:大さじ1 (A)水:560㏄ (A)本みりん・醤油:各大さじ1 (A)砂糖・オイスターソース:各大さじ1/2 (A)ダシダ:小さじ1 コチュジャン:大さじ2 白いりごま:お好みで

    作ってみた!

    質問

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    スープトッポギのレシピを探す