レシピサイトNadia

    材料4つ!焼かない豆腐のチーズケーキ風チョコケーキ

    デザート

    材料4つ!焼かない豆腐のチーズケーキ風チョコケーキ

    お気に入り

    124

    • 投稿日2022/12/13

    • 更新日2022/12/13

    • 調理時間10(水切り時間、冷やす時間を除く)

    材料はたったの4つ! 豆腐感ゼロのヘルシースイーツです。 チーズは使っていませんが チーズケーキのような風味で ハイカカオチョコとヨーグルトの酸味が合う 大人味のチョコレートケーキです♪

    材料ミニパウンド型14×6×4

    • 絹豆腐
      150g
    • 水切りヨーグルト
      110g(ギリシャヨーグルト)
    • チョコレート
      60g(カカオ80%以上)
    • きび糖
      15g~20g(甜菜糖でも可)
    • ココアパウダー
      適量(トッピング用)

    作り方

    ポイント

    ・カカオ72%でも作れますが少し柔らかくなります。 ・甘い方が好みの場合はきび糖の量を増やしてください。 ・牛乳パックを型に使ってもいいですがパウンド型は冷え固まるのが早いのでおすすめです。

    • ・絹豆腐を85g程になるまで水切りする。 600Wで1分加熱してからキッチンペーパーに包み、ざるの上にのせ、上から重石をおくと短時間で水切りできます。 ・水切りヨーグルトは常温に戻してから使用。

      工程写真
    • 1

      チョコレートを湯煎で溶かす。

      工程写真
    • 2

      ハンドブレンダーの容器に水切りした絹豆腐(80~90g)、水切りヨーグルト、きび糖を入れてなめらかになるまで混ぜる。 ※ミキサーでも可能。

      工程写真
    • 3

      (1)の溶かしたチョコレートに(2)の1/3を入れてゴムベラを使い混ぜる。※少しずつ加えることでチョコが急速に固まるのを防ぎます。

      工程写真
    • 4

      (2)の残りを更に2回に分け混ぜる。 ※チョコが固まりダマになった場合は湯煎にかけながら混ぜるといいです。

      工程写真
    • 5

      クッキングシートを敷いたパウンド型に流し込み、6時間以上固まるまで冷蔵庫で冷やす。

      工程写真
    • 6

      食べる前にお好みでココアパウダーなどをふりかけてお召し上がりください。

      工程写真
    レシピID

    450289

    「豆腐」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「チョコレートケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    えなり
    Artist

    えなり

    \健康・美容に関するレシピを発信/ ▪︎カロリーより栄養・質・美味しさにこだわる ▪︎身体に良い食材を使い、手軽で簡単 ▪︎子どもに食べさせたいおやつ ▪︎ダイエット中でも罪悪感の無いスイーツ instagram→@enari_no_recipe YouTube→えなりのレシピ 美味しく食べて 綺麗で健康的になるレシピを発信します✨

    「料理家」という働き方 Artist History