レシピサイトNadia
主食

「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

食べ盛り達の「お腹空いた!」の要求にも「はいよっ」と即対応できるお助けレシピ!! ゆで卵が1分で完成!? 洗い物もほぼ無し!! 子供に「卵モミモミしといて〜」とお手伝いをお願いしてもいいですね♬ 忙しい朝にもピッタリですよ! 是非お試しくださいね〜♪

材料1人分(ロールパン2個分)

  • ロールパン
    2個
  • 1個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    ハーブソルト
    適量

作り方

  • 下準備
    ロールパンの背に切れ込みを入れておく。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の下準備
  • 1

    レンジ対応のポリ袋を耐熱の茶碗等にかぶせ、その中に卵を割り入れ、破裂防止にフォークや箸で卵黄に穴を開ける。 卵白の弾力のある部分も少しほぐすと破裂しにくいです。 この時に卵黄を混ぜ過ぎるとゆで卵のようにならないので注意。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の工程1
  • 2

    ポリ袋の口は結ばずに、クシャッと閉じておくだけにして、500wの電子レンジで1分加熱する。 生の部分がある場合は、20秒ずつぐらい追加加熱してください。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の工程2
  • 3

    加熱後、ポリ袋ごと卵を潰しA マヨネーズ大さじ1、ハーブソルト適量を加えてよく混ぜ合わせる。 卵が熱いので少し冷めてからか、ミトン等を使ってください。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の工程3
  • 4

    ポリ袋の端に卵を寄せて袋の口を縛る。 袋の端の尖った部分を少し切り、ロールパンの切り込みに絞り出す。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の工程4
  • 5

    食パンに挟んでも◎ 食パン2枚使用。

    「おなかすいた!」に即対応!レンチンゆで卵で【たまごサンド】の工程5

ポイント

⚫︎ポリ袋は「アイラップ」を使用しています。 ⚫︎ハーブソルトは「マジックソルト」を使用しました。無ければ塩胡椒でも◎ ⚫︎卵を2個に増やす場合は、30秒ぐらいずつ様子を見ながら加熱時間を追加してください。 ⚫︎卵黄に穴を開けていても破裂する場合があります。

広告

広告

作ってみた!

質問