レシピサイトNadia
  • 公開日2023/09/21
  • 更新日2023/09/21
  • PR

電子レンジにお任せ!忙しい日におすすめ時短・簡単レシピ

疲れて帰ってきてもパッと作れて、栄養バランスもいいおかずレシピをご紹介! 包丁やまな板いらずで、電子レンジを使うから簡単。味付けは「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」だけでOK! そんな超時短レシピをyAsu*さんに教えていただきました!

このコラムをお気に入りに保存

119

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

電子レンジにお任せ!忙しい日におすすめ時短・簡単レシピ

 

忙しい日は電子レンジで作れるパパッと料理がおすすめ!

毎日なんだかんだと予定があり、疲れて帰宅。クタクタなのに「ご飯作らなくちゃ…」と考えるだけで、さらに疲れが増すことがありませんか?

実際、「疲れている日は包丁を持つのもしんどい」、「疲れていると野菜を切ることすら面倒になる」といった料理のお悩みをよく伺います。

そこで今回は、そんなお悩みも解決! 包丁もまな板も使わず、電子レンジ調理で時短&洗い物削減、味付けも超簡単なのに手抜きに見えないという3拍子そろった、忙しい日のお助けレシピをご紹介します!

 

時短&簡単でもできる♪「彩り」のポイント

豚肉ともやしのレンジ蒸し

時短・簡単料理でも「彩りを添えること」は意識しています。お肉料理であればねぎの小口切りを添えたり、ワンプレートご飯にミニトマトを添えたり、彩りのある野菜を少し添えるだけで見た目が映えますよ。

また、野菜を追加することで、手間をかけずに献立全体での栄養バランスが取りやすくなるのもうれしいポイント。我が家には、まだまだ成長期の息子がいるので、栄養バランスもしっかり意識していきたいです。

さらに栄養バランスを意識するなら、副菜のかわりに、具だくさんの汁物を用意してもいいですね。お豆腐や卵を加えればタンパク質をしっかり摂れる一品になります。私は、お豆腐を切るのが面倒なときは、丸ごと加えてお玉などでざっくり崩す、という作り方で済ますこともあります(笑)。

 

パッと作れて食べごたえ抜群「豚肉ともやしのレンジ蒸し」

豚肉ともやしのレンジ蒸し

今回ご紹介するレシピは「豚肉ともやしのレンジ蒸し」です。洗うだけで切らずにすぐに使えるもやしは、時短料理のマスト食材!

もやしを耐熱皿に盛り、上に豚肉を広げ、ラップをかけて電子レンジで加熱。火が通ったらごまドレッシングとラー油をかけ、ねぎと白ごまをふれば完成! ねぎはカット済みのものを使えば包丁いらず。または、小ねぎをキッチンばさみで細かく切って添えるのもおすすめです!

もしやる気があれば、せん切りにしたにんじんやキャベツを加えるなど、さらに野菜を追加してもよいですね。

このレシピの時短ポイントは、何といっても「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」です。美味しいドレッシングを使えば難しい味付けは一切不要! もやしと豚肉だけのシンプルな料理ですが、このドレッシングをたっぷりかけるだけであと引く美味しさに仕上がりますよ。

●詳しいレシピはこちら
【豚肉ともやしのレンジ蒸し】あっという間!疲れた日にも

 

「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」がリニューアル

ピエトロドレッシング 焙煎香りごま

ごまの香り豊かでコクのある「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」。実はこのドレッシングがリニューアルして、さらに美味しくなったんです! リニューアルのポイントは3つ。

1つ目は、金ごまをたっぷり使っていること。ドレッシングの材料である練りごまの50%に金ごまを使用。金ごまの奥深い香りとナッツのような香ばしさが、ドレッシングそのものの風味をぐんと引き上げています。

2つ目は、芳醇なごま油を使っていること。焙煎後に冷却して香りをぎゅっと閉じ込めたごま油をドレッシングに加え、食欲そそる香りよいドレッシングに。かけるだけで食材の持ち味を引き立て、満足感の高い料理にしてくれます。

3つ目は、ごまが主役の味づくりを徹底していること。練りごま、すりごま、ごま油をベストなバランスで配合した「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」。ここまで濃厚にごまを感じられるドレッシングは、そう出会えないと思います!

世の中にはさまざまなごまドレッシングがありますが、我が家では断トツで「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」が人気。野菜やお肉と相性がよく、栄養価も満足感も増すので、時短料理にもぴったりです。

今回紹介したレシピのように、レンジ蒸し料理に「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」をさっとかけるだけなら、疲れていても作れそうですよね。これ1本でコクのある味わい深い料理に仕上がるので、冷蔵庫に常備しておくことをおすすめします!

●「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」についてはこちらをチェック!



sponsored by 株式会社ピエトロ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

119

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「もやし」の基礎