レシピサイトNadia
    主菜

    【豚こまとごぼうの甘辛照り炒め】フライパン一つであっという間

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    おばねや「黒ごまごぼう」にしっかり味が付いているので とっても簡単な調味料だけで 美味しいメインおかずが作れちゃいます♪ 黒ごまの香ばしさと ごぼうのポリポリ食感もクセになる美味しさ。 濃いめの味付けでご飯が進みますよ! お弁当のおかずにもバッチリです。

    材料2人分

    • 豚こま切れ肉
      200〜230g
    • しめじ
      1パック
    • おばねや「黒ごまごぼう」
      60g
    • A
      大さじ3
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • 小さじ2(こめ油使用/サラダ油やオリーブオイルでも可)
    • 青ねぎ(小口切り)
      適量
    • B
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      小さじ2
    • ゆで卵
      1個分(お好み)

    作り方

    • 1

      ・しめじは石づきを切り小房に分ける。

      【豚こまとごぼうの甘辛照り炒め】フライパン一つであっという間の工程1
    • 2

      フライパンを中火で熱し、油を入れ豚こま切れ肉を炒める。 豚こま切れ肉に9割くらい火が通ったらA 水大さじ3、醤油大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1/2、砂糖小さじ2を加える。

      【豚こまとごぼうの甘辛照り炒め】フライパン一つであっという間の工程2
    • 3

      しめじを加えてしんなりするまで炒める。

      【豚こまとごぼうの甘辛照り炒め】フライパン一つであっという間の工程3
    • 4

      おばねや「黒ごまごぼう」を加えて 2〜3分炒めたら、混ぜ合わせたB 片栗粉小さじ1、水小さじ2を加える。 器に盛り付けて青ねぎ(小口切り)をのせ、お好みでゆで卵を半分に切り、添える。

      【豚こまとごぼうの甘辛照り炒め】フライパン一つであっという間の工程4

    ポイント

    ・とろみはお好みで大丈夫ですが付けていただく方が 照りツヤ良く仕上がり見た目もとても美味しそうになります♪ 工程4で水で溶いた片栗粉を加える際は、様子を見ながら入れてください。 ・濃いめの味付けです。 薄味が良い場合は砂糖や醤油の分量を減らして お好みの味に仕上げてくださいね。 ※ごぼうもしっかり味があるのでその事も踏まえて味付けしてください。 ・ゆで卵や温泉卵がとてもよく合います♪ 彩りや栄養価を追加したい場合はぜひ卵も一緒に盛り付けてみてくださいね。 #おばねやタイアップ

    作ってみた!

    質問