我が家で大人気♩炊飯器でとってもお肉が柔らかくできます。 このタレが美味しすぎる〜とご飯にかけて食べてました(笑) そのまま食べても丼にしてもよし! 出かける前にスイッチを押して帰ってきたら出来上がっているのが最高です♩
下準備
豚ロースブロック全体にフォークで穴を開ける。
フライパンで全面焼き色をつけ、少し冷ましておく。
炊飯釜にをA 水200ml、生姜チューブ・にんにくチューブ大さじ1、酒・みりん40ml、醤油100ml、蜂蜜大さじ4加えて混ぜ合わせ、①と長ネギの青い部分を入れて普通炊飯。 炊飯器によってはお米以外だと終わらない場合もあるので、その場合はタイマーで炊き上がりの時間を計ってください。
炊けたら裏返し、保温モードで2時間置いておく。ゆで卵も加えると一緒に味が染みます。(ゆで卵はタレを別にして冷蔵庫で一晩漬けるとさらに味が染み込みおすすめです!)
卵はタレを別に取り出して冷蔵庫で一晩漬けるととても美味しいです! 今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。 お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。
レシピID:495308
更新日:2025/01/27
投稿日:2025/01/01
2025/02/12 14:06
2025/01/31 20:30
2025/01/31 07:01