ふんわりとメープルシロップの香りがする歯切れの良いベーグルです。 フィリングのメープルナッツが良いアクセントになっています。 レシピではカシューナッツを使用していますが、アーモンドやクルミなどお好みのナッツに変更していただいて構いません。 歯切れの良さの秘密は、準強力粉。 準強力粉がない場合は、強力粉140gと薄力粉60gを合わせてご使用ください。
ベーグルは、他のパンより水分が少ないため捏ねにくいかもしれませんが、力を入れて片手で生地をのばしながら捏ねてみてください。 膜を確認できましたら、表面は多少ボコボコでも構いません。捏ねすぎに注意してください。 成形やケトリングの仕方は、ぜひ工程写真を参考にしてみてください。
【メープルナッツ】 小鍋や小さめなフライパンにA カシューナッツ40gを入れ、弱めの中火で3分乾煎りする。 ※鍋をゆすりながら、焦げないよう注意する。
火を止めB メープルシロップ20gを加え、カシューナッツにからめる。
クッキングシートを敷いたバッドにあけて冷ます。
【パン生地】 ボウルにC 準強力粉200g、インスタントドライイースト小さじ1/2、メープルシロップ30g、塩小さじ1/2をそれぞれ計り入れる。 ※メープルシロップは、写真のように溝を作って入れるとよい。
D 水90mlをインスタントドライイーストめがけて加えて、手早くゴムベラで混ぜる。
台に出し、捏ねていく。
ラップをして、その上に濡れ布巾をかけて一次発酵。 40℃で25分。
一次発酵中に③の【メープルナッツ】を1cm角くらいに粗く刻み、5つのかたまりに分けておく。 使うまで冷蔵庫に入れておく。
一次発酵後、フィンガーテスト、ガス抜きをする。
生地を5分割し丸め直して、ぬれ布巾をかけてベンチタイムを10分とる。
ベンチタイム中に、10cm×10cmのクッキングシートを5枚用意する。
ベンチタイム後、成形をしていく。 生地のとじめを上にして、めん棒で8cm×12cmくらいの楕円形にのばす。
そこへ、⑨の【メープルナッツ】のうち、ひとかたまり分をのせる。
上と下の両方から生地を重ねて、真ん中でしっかりととじる。
それを20cmくらいまで手で転がしてのばす。
片側は細く、反対側は写真のように平らにする。
くるっとまわし、細い部分を平らにした生地で包み込み、しっかりとつまんでとじる。
二次発酵中に【ケトリング用】のお湯を用意する。 大きめのフライパンや鍋にたっぷりのお湯を沸かす。 E 砂糖大さじ1を入れ、溶かしたら一度火を止める。
二次発酵後、⑳のお湯(90℃くらい)に生地をクッキングシートごと入れ、1分茹でる。 ※この時火をつけていてもよいが、沸騰しないように注意する。
あみじゃくしで返し、やけどに注意しながらクッキングシートを取り、また1分茹でる。 取ったクッキングシートは天板に置く。
あみじゃくしで生地をすくい、布巾の上で水気を軽く切ったら、ひっくり返してクッキングシートの上にのせる。
200℃に予熱したオーブンで12分焼く。
ケーキクーラーにのせて粗熱をとる。
466714
りえ菓
施設で調理師として働く二児の母です。 幼い頃からお菓子やパンを作るのが大好きで、時間を見つけては日々研究に励んでいます。 米粉や旬の果物、和の食材を取り入れながら、身体に優しくて見ためも可愛いお菓子やパンのレシピが得意です。 作る時から食べる時まで、ワクワクがとまらない♡そんなレシピ作りを心がけます。 カラーの知識を取り入れながら、かわいくて楽しいお菓子やパンをInstagramに載せていますので、ぜひそちらも見ていただければ幸いです。 ♢取得資格♢ 調理師 ABCケーキライセンス ABCブレッドライセンス パーソナルカラリスト3級 ♢受賞履歴♢ 2021年1月号 レタスクラブ掲載 ぜつめつきぐしゅんっ。レシピコンテスト 優秀賞受賞 2021年6月 カリフォルニアミルク協会✕cotta カリフォルニア産チーズレシピコンテスト コルビージャック部門 グランプリ受賞 2022年3月 神戸紅茶株式会社 第一回神戸紅茶フォトコンテスト 最優秀賞受賞 2023年11月 日本ピーナッツ協会×cotta ピーナッツフォトコンテスト『我が家のお気に入りのピーナッツの食べ方はコレ!』部門 グランプリ受賞