レシピサイトNadia

    【ダイエット】誕生日に♡低カロリーベイクドチーズケーキ

    デザート

    【ダイエット】誕生日に♡低カロリーベイクドチーズケーキ

    お気に入り

    103

    • 投稿日2023/01/04

    • 更新日2023/01/05

    • 調理時間70(うちオーブンの加熱時間が1時間)

    • カロリー(1人分)334Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    低カロリーなのに本格的な味のベイクドチーズケーキの作り方です🧀オートミールで土台を作ることで、クッキーよりも低糖質・低カロリーにすることが出来ます♡ ダイエット中だけどお菓子は食べたい…! そんな欲望を叶えてくれるヘルシーケーキ。 味は少しあっさりめですが、チーズ生地はしっかりコクと甘みの深い生地に仕上がります✨ 混ぜるだけで思ったよりカンタンに作れるので、家族の誕生日やパーティ、おやつタイムなどに作ってみてくださいね🧀☺️❤️ ⚠️正直1/8ピースでお腹いっぱいになります! (カロリー:251kcal 糖質18.4g)

    材料6人分18cmケーキ型 1/6カットした場合

    • A
      オートミール
      60g
    • A
      片栗粉
      5g
    • A
      ひとつまみ
    • B
      溶かしバター(無塩)
      10g
    • B
      メープルシロップ
      大さじ1(※はちみつで代用可)
    • B
      豆乳
      大さじ1
    • C
      クリームチーズ
      200g
    • C
      グラニュー糖
      60g
    • C
      2個
    • C
      生クリーム
      100g(※豆乳でも可 生クリームよりあっさりした風味になります♪)
    • C
      豆乳
      100g
    • C
      ラム酒
      大さじ1(※あるとよりプロの味に♡)
    • C
      レモン汁
      小さじ2
    • C
      小麦粉
      20g(※茶こしなどでふるう)

    作り方

    ポイント

    *180℃のオーブンで焼いている間、途中で焦げそうになった場合は上にアルミホイルを被せてください。

    • オーブンを180℃(30分)に予熱する。

    • 1

      *土台の作り方* ボウルにA オートミール60g、片栗粉5g、塩ひとつまみを入れて混ぜる。 そこへB 溶かしバター(無塩)10g、メープルシロップ大さじ1、豆乳大さじ1を加えてサクサクと混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      *チーズ生地の作り方* ボウルにC クリームチーズ200g、グラニュー糖60g、卵2個、生クリーム100g、豆乳100g、ラム酒大さじ1、レモン汁小さじ2、小麦粉20gを材料の順番に混ぜていく。

      工程写真
    • 3

      ケーキ型に薄くバターを塗り、カットしたクッキングシートをつける。型の底をアルミホイルで包む。 【1】の土台をスプーンを使って敷き詰める。

      工程写真
    • 4

      【2】のチーズ生地を落とし入れる。 *天板にお湯を注いで 予熱180℃のオーブンで30分加熱 ↓ *150℃のオーブンで30分加熱する

      工程写真
    レシピID

    451605

    「オーブン」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ベイクドチーズケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ともの|スープとおかず
    Artist

    ともの|スープとおかず

    \ ご覧いただきありがとうございます☺︎︎ / おうちの冷蔵庫にあるものやスーパーで手軽に買える食材を使って『ダイエットレシピ』を発信しています( ¨̮ )📕 一人暮らしの生活を考えたダイエットレシピですが、2人前のレシピを作っていて、家族やパートナー分の料理にも対応できます🏠 ・tomonoオリジナルシリーズ『痩せスープ』 ・オリジナルアイデア『お豆腐レシピ』 ・かんたんお弁当おかず『レンチン術』 をメインに投稿しており、 *無理しない自炊でダイエットができる *レパートリーが広がって楽しくなる *家族の健康を考えた料理が作れる など社会人や主婦の皆さんにとって 嬉しいことがたくさんあります( ¨̮ )❤️ ­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­-- 【レシピの想い】 私自身、ヘルシーなやさしいご飯が好きです。でも、世の中にあるヘルシーなレシピには味が素っ気ないものや、食べた気がしないものが多いなぁと感じていました。そっくりなレシピも多いし、おしゃれで普段使わないような調味料が必要になったりと…もうちょっと私のおうちに合ったレシピがないかなぁと思うことがあります…。 そこで、もっと手軽に作れる材料で『家族やパートナーと一緒に食べても「美味しい♡」と思わず笑顔になっちゃうレシピをつくろう!』そう思って活動を始めました。私もみなさんと同じく勤める社会人として、仕事帰りでも美味しいダイエットレシピをつくることを心がけています☺️✨ ­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­-- 【プロフィール】 土屋 友乃 (スープ料理家/栄養士) 山形暮らし 25歳 おひつじ座 A型 *経歴 2021年インスタで活動を始める。 わずか5ヶ月でフォロワー1万人に。 「スープと言えばとものさん」で親しまれ、 現在は2万人以上のフォロワーさんに 支えられて発信活動をしています。 *インスタレシピ オリジナル性の高いイラストレシピを 作っています。 フォロワーさん・クライアント様ともに ワクワクする投稿になるよう想いを込めて 手書きで作成しています。 商品画像を差し込む編集も可能です◎ ↓ Instagramリンクからご覧ください📱 ↓

    「料理家」という働き方 Artist History