レシピサイトNadia
    主食

    PR:ハナマルキ株式会社

    レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20おく時間は除く

    レンチンでかんたんに作れるバターチキンカレーのレシピです。 食材は玉ねぎとトマトと鶏肉の3つ。 無水カレーのように、玉ねぎとトマトの水分で作ります。 鶏肉には塩こうじなどの調味料で下味をつけます。塩こうじには 鶏肉を柔らかくする効果や保水力があり、レンチン後もパサつきにくくなります^^ 甘口よりなのでお子さんも食べやすい◎ 時短で、洗い物も少ないバターチキンカレーのレシピ。 ぜひ夕飯やお昼ごはんに作ってみてください^^

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      中1個
    • 鶏ささ身
      3切れ(約170g)
    • トマト
      大1個
    • A
      液体塩こうじ
      大さじ1.5
    • A
      カレー粉
      大さじ2
    • A
      プレーンヨーグルト
      大さじ4
    • A
      はちみつ
      大さじ1/2
    • A
      にんにく(チューブ)
      小さじ1
    • A
      しょうが(チューブ)
      小さじ1
    • B
      薄力粉
      大さじ2
    • B
      有塩バター
      10g
    • パセリ
      適宜
    • 粉チーズ
      適宜

    作り方

    • 1

      玉ねぎは薄切りにする。 トマトは角切りにする。 鶏ささ身はひと口大の大きさに切る。

      レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方の工程1
    • 2

      大きめの耐熱ボウルに鶏ささ身とA 液体塩こうじ大さじ1.5、カレー粉大さじ2、プレーンヨーグルト大さじ4、はちみつ大さじ1/2、にんにく(チューブ)小さじ1、しょうが(チューブ)小さじ1を入れ、よく混ぜる。そのまま10分ほど放置する。

      レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方の工程2
    • 3

      玉ねぎ、トマトを加え、全体を混ぜる。 ふんわりラップをかけ、電子レンジ(500W)で8分加熱する。 一度電子レンジから取り出し、B 薄力粉大さじ2、有塩バター10gを混ぜて再び電子レンジ(500W)で7分加熱する。 取り出したら全体を混ぜる。 ※とろみが足りないと感じた場合は薄力粉(分量外)を加えて混ぜ、再び電子レンジで1分加熱してください。

      レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方の工程3
    • 4

      お好みでパセリや粉チーズをふってお召し上がりください。 野菜の優しい甘さとほんのりスパイスの効いた味わい。夕飯やお昼ごはんにぜひ作ってみてください。

      レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方の工程4

    ポイント

    *味は「甘口」に近いです。お好みではちみつの量を減らしても大丈夫です! *とろみ具合は、薄力粉で調整しましょう。 *「ささみ」は「鶏むね肉」に変更しても大丈夫です!

    作ってみた!

    • ゆみ
      ゆみ

      2024/11/22 20:34

      本日、食に煩い我が家のMen's…🐭茶髪ネズミと🐭メタボネズミさんが、晩は外食と言うことで…娘っちと2人の晩御飯…ここぞとばかり、2人でチェックしてたレンチンでつくれるバターチキンカレーを作りました😁 見た目が黄色いカレーを食べるのが久しぶりで…わくわくドキドキ💓 流石✨塩麹(液体ですが…)…ササミが、しっとり柔らかい😍野菜もトマトと玉ねぎだけなのに…何だろう…この旨み🎶美味しすぎて💘射抜かれました🤣 娘っちも『美味しい🎶美味しい🎶』と😊 artistさんが甘めの仕上がりと言われてたので、蜂蜜を控えるのでは無く、隠し味に勝手ながらウスターソースを少し投入させて貰いました💦 また、作るぞっ😁✨
      ゆみの作ってみた!投稿(レンチンだけ!野菜のうまみたっぷりバターチキンカレーの作り方)

    質問