レシピサイトNadia
    デザート

    『究極の口溶けブリュレチーズケーキ』

    • 投稿日2024/06/15

    • 更新日2024/06/15

    • 調理時間10(冷やす時間、焼く時間は除く)

    究極の口溶けブリュレチーズケーキ🩷 パリパリで濃厚!! 大絶賛された我が家のチーズケーキです✨ 難しそうに見えますが、簡単に作れちゃいますよ♪

    材料6人分15センチ丸型(底が取れるタイプ使用)

    • ビスケット
      80グラム
    • バター
      40グラム
    • クリームチーズ
      250グラム
    • サワークリーム
      100グラム
    • グラニュー糖
      80グラム
    • バニラペースト
      小さじ1
    • 1個
    • 卵黄
      1個
    • コーンスターチ
      20グラム
    • 生クリーム
      200ml
    • レモン汁
      大さじ1
    • グラニュー糖
      適量

    作り方

    ポイント

    生クリームは乳脂肪分45%を使用しています。 蒸し焼きの際、お湯が無くなれば足してください。

    • クリームチーズとサワークリームは常温に戻す。 保存用袋にビスケットを入れて綿棒で細かく砕く。そこに溶かしたバターを加えてまんべんなく混ぜる。 15センチ型に入れてグラスやスプーンなどで平らに敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固める。 オーブンは170度に予熱する。

      工程写真
    • 1

      ボウルに柔らかくなったクリームチーズとサワークリームを入れてゴムベラで混ぜ合わせる。 グラニュー糖、バニラペーストも入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

    • 2

      卵と卵黄を溶きほぐし2回に分けて①に加えその都度、泡立て器で混ぜる。生クリーム、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、振るったコーンスターチも加えて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      漉しながら型に流し入れて、型のまわりをアルミホイルで包む。

      工程写真
    • 4

      天板にお湯を2〜3センチ入れて170度オーブンで約50分蒸し焼きする。

    • 5

      粗熱を取り、冷蔵庫で一晩じっくり冷やす。

      工程写真
    • 6

      チーズケーキにグラニュー糖をかけて、バーナーで炙り焼き色をつける。 ガスバーナーがない場合はトースターや魚焼きグリルを使って表面に焼き色をつける。

      工程写真
    レシピID

    485125

    質問

    作ってみた!

    こんな「チーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    sako
    • Artist

    sako

    栄養士・料理家

    • 栄養士

    大阪府在住。 栄養士。 毎日のお料理やお菓子作り、フードスタイリング、テーブルコーディネートを楽しみながら レシピ開発などお料理関係のお仕事をしている 二児の母。 家族が笑顔になる栄養満点の晩御飯をInstagramに投稿していますが、Nadiaでは美味しいレシピを⭐︎ Nadiaレシピ本 『なつかし洋食 あかぬけ和食 一生好きな町中華』 フルーツサンドレシピ掲載して頂きました◎ 『Nadia magazine vol 07』 ポテサラ掲載して頂きました◎ 『Nadia magazine vol 08』 ワンプレート献立レシピなど 6品掲載して頂きました◎ 『Nadia magazine vol 10』 さつまいもときのこの炊き込みごはん 厚揚げとろーりチーズ  掲載して頂きました◎ 『Nadia magazine vol 11』 キャベツと卵のひき肉炒め ほっろほろスペアリブ 掲載して頂きました◎ フジッコ蒸し豆レシピコンテスト 準グランプリ◎ 献立コンテスト グランプリ◎ Instagramフォロワー5.8万人 @sakosako352

    「料理家」という働き方 Artist History