子供達に100点をもらった、ふわふわメンチカツ😆♪♪ 合い挽き肉と木綿豆腐を1:1で作るので、節約に繋がる上、カロリー、脂質を抑えながら、ジューシーに仕上げます😊 成型までは、全て電子レンジを使って、簡単に作れます😊👍 材料が少ないのもポイントです✨
下準備
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、木綿豆腐を手でちぎってのせる。
電子レンジ600wで3分加熱する(ラップはしない)
粗熱をとったら、しっかり水分を絞る。
玉ねぎは、みじん切りにし、耐熱容器に入れ、塩こしょうとオリーブオイルをかける。 電子レンジ600wで4分程加熱し、冷ましておく。
ボウルに、合い挽き肉、、玉ねぎ、木綿豆腐、ナツメグを入れ、混ぜ合わせる。
8~10個になるように、小判型に成型する。
天ぷら粉とパン粉をつける。
鍋に油を2cm程入れ、170℃に温める。 両面を色よく揚げ焼きにする。 お好みのソースなどでお召し上がりください。
■お豆腐は、電子レンジを使って時短水切りしました。 玉ねぎもレンジで簡単に ■天ぷら粉を使う事で、簡単にカリカリに仕上がります ■油は少なめで、揚げ焼きで大丈夫です
レシピID:448029
更新日:2022/11/09
投稿日:2022/11/09