レシピサイトNadia
  • 公開日2022/09/17
  • 更新日2022/09/17

初心者でも作れる♪秋の味覚を味わう簡単米粉おやつ5選

扱いやすく、ヘルシーな米粉は、お菓子作り初心者さんにもおすすめの食材。今回は、秋の食材と米粉を使って簡単に作れるおやつレシピをNadia Artistの中平真紀子さんがご紹介。さつまいもやかぼちゃ、りんごなど秋の味覚をふんだんに使った簡単に作れる米粉おやつ、ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

244

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

初心者でも作れる♪秋の味覚を味わう簡単米粉おやつ5選

 

米粉を使ってお菓子作りをしてみませんか?

こんにちは、Nadia Artistの中平真紀子です。ゆるっとグルテンフリー&砂糖不使用のおやつや、野菜を味わうレシピを発信しています。

私のお菓子レシピのテーマは「栄養の摂れるおやつ」。グルテンフリーのお菓子を作るときは、小麦粉の代わりに米粉を使うことが多いです。また、使用する甘みづけには血糖値の上がりにくいメープルシロップやみりんを使い、野菜や果物も米粉と同量もしくはそれ以上を使うようにしています。

私にとって米粉のお菓子は、ご飯と野菜のおかずを食べるようなものです。私は、フィットネスのインストラクターをしていて、食事の時間が不規則。小腹が空いたとき、作っておいた米粉のお菓子でお腹を満たして栄養を摂っています。

米粉は美味しいだけでなく、ヘルシーで簡単にお菓子が作れるのでおすすめの食材! 米粉を使ったお菓子作りに挑戦してみませんか?

 

扱いやすくてヘルシー!米粉の魅力

米粉は、お菓子作り初心者さんにおすすめの食材だと思います。粒子が細かいのでダマになりにくくふるう必要がなかったり、小麦粉のようにグルテンがないので混ぜ方に気を使わなくてもいいのでとても気軽です。さらに粒子が細かいと、水で簡単に洗い流すことができて後片付けもラクちんですよ。

また、小麦粉と比べて血糖値が上がりにくい低GI食品で、体を作る働きを助ける必須アミノ酸も多く含まれているので健康的なんです。

 

秋の味覚を味わう♪簡単米粉おやつ5選

今回は、私がよくお菓子作りに使う米粉と秋の食材を使ったおやつレシピをご紹介します。秋はさつまいもやかぼちゃ、りんごなどお菓子作りにぴったりの野菜や果物が美味しい季節ですよね。優しい甘みを活かしたお菓子には、お米から作った米粉の素朴な味わいがよく合いますよ。

 

オートミールで食物繊維も♪りんごマフィン

米粉で作る♪ りんごのオートミールマフィン【砂糖不使用】https://oceans-nadia.com/user/586822/recipe/427241

旬の甘酸っぱいりんごを刻んで、オートミールと焼き込みました。オートミールもビタミンやミネラル、食物繊維の豊富な食品。米粉にオートミールを合わせることで噛みごたえのある生地になり、食物繊維をしっかり摂ることができますよ。

【主な材料】
米粉
りんご
オートミール

●詳しいレシピはこちら
米粉で作る♪ りんごのオートミールマフィン【砂糖不使用】

 

さつまいもたっぷり♪ふんわりしっとりマフィン

米粉と豆腐でふんわりしっとり♪さつま芋マフィン【砂糖不使用】https://oceans-nadia.com/user/586822/recipe/444217

米粉は米なので、ご飯と同じように時間が経ったり乾燥するとボソボソしてきます。時間が経ってもふんわり美味しく食べられるようにするには…と試作を繰り返して誕生したのが、豆腐を使ったマフィンのシリーズです。実りの秋は、たっぷりのさつまいもを入れて焼き上げました。

【主な材料】
米粉
豆腐
さつまいも

●詳しいレシピはこちら
米粉と豆腐でふんわりしっとり♪さつま芋マフィン【砂糖不使用】

 

皮ごと使って栄養満点♪かぼちゃケーキ

米粉で作る♪ふんわりかぼちゃケーキ【砂糖・乳製品不使用】https://oceans-nadia.com/user/586822/recipe/441309

旬の季節は、かぼちゃをいつも蒸した状態で冷蔵庫に入れておいて、味噌汁やサラダに使っています。栄養のある皮も、丸ごとフォークでつぶしてペースト状にするとお菓子作りでも気軽に作れますよ。このかぼちゃケーキは、ボウルに材料を順に加えて混ぜていくだけでOKという、簡単に作れるワンボウルレシピです。かぼちゃは、品種によって水分量の少ないものがあるので、その場合は水や牛乳などを足してみてくださいね。

【主な材料】
米粉
かぼちゃ

●詳しいレシピはこちら
米粉で作る♪ふんわりかぼちゃケーキ【砂糖・乳製品不使用】

 

朝食にもぴったり♪りんごのパンケーキ

ここに画像の説明https://oceans-nadia.com/user/586822/recipe/434922

加熱したりんごの、とろっとジューシーな食感と甘酸っぱさが美味しいパンケーキです。たっぷりとりんごを入れることで、生地もしっとりと焼き上がります。手軽に作れるので、朝食やブランチ、軽食にもどうぞ。

【主な材料】
米粉
りんご
牛乳(豆乳)

●詳しいレシピはこちら
米粉で作る♪りんごパンケーキ

 

かぼちゃとチーズでこんがり♪おつまみにもなるガレット

米粉で作る♪かぼちゃのチーズガレットhttps://oceans-nadia.com/user/586822/recipe/444223

甘くないおやつが食べたいときは、こんがりチーズが香ばしいお焼き風のガレットはいかがでしょうか? かたいかぼちゃを切りにくい場合は、電子レンジで加熱してから切るのがいいですよ。おつまみにもおすすめのレシピです。

【主な材料】
米粉
かぼちゃ

チーズ

●詳しいレシピはこちら
米粉で作る♪かぼちゃのチーズガレット

いかがでしたでしょうか? おやつは心の栄養、なんていいますが、同時に体にも栄養が摂れるとうれしいですよね。どのレシピも、ワンボウルで手軽に作れますので、ぜひ作ってみてくださいね。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

244

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告