レシピサイトNadia
    デザート

    マフィン型で焼く【生チョコチーズケーキ】悶絶必至の自信作

    • 投稿日2024/05/18

    • 更新日2024/06/07

    • 調理時間5(焼き時間・冷やす時間は含まない)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    悶絶級の絶品。 自信作。 バスクチーズケーキのとろける食感にホワイトチョコの余韻を追加。 簡単手順とは思えない味わいです。 以前は12センチ丸型で焼いていましたが、もっとメジャーな型で焼くには?と考え、マフィン型でのレシピに挑戦しました。 結果としては小さく焼くので、形が保ちやすくコーンスターチなど粉類が不要になり、材料を常温に戻す必要もないように作り方を変えました。より作りやすくなりました。 完成時に夫は、1個250円として、4個1000円でチーズケーキのネット販売を検討する、という好評ぶりでした。 販売の予定はないし、誰でも簡単に作れるのでレシピ公開します。

    材料6人分マフィン型6~7個分

    • ホワイトチョコレート
      45g(板チョコ1枚)
    • クリームチーズ
      100g
    • グラニュー糖
      50g
    • 卵(L)
      1個(60g)
    • 生クリーム
      200ml(乳脂肪分35%程度 ※植物性も可 )

    作り方

    ポイント

    Q.節約ポイントはどこですか? A.ネットショップの商品を見ると、12センチ丸型で2500~3500円+送料です!きゃ~4000円かかっちゃう。 コンビニの1人分のバスクチーズケーキも1個220円程度。220円×6=1320円 材料費計算してみたら、550円~800円でした。 ※植物性ホイップ150円、生クリーム400円、どちらを使うかで価格が変わります。 今回は植物性で作ったから550円でできています。 Q.ブレンダーがありません。 A.クリームチーズを常温に戻し、材料を上から、少しずつ加え、ゴムベラで混ぜてください。 Q.冷凍保存できますか? A.できます。期間は自己責任ですが、12センチ丸型のものを、私は2か月保存してました。 Q.6個なの?7個なの? A.マフィン型の大きさ・形状と、グラシン紙の形状によります。溢れそうで怖い!と言う場合は、シリコンカップを1つ追加して、焼いています。ちなみに半量で試した際は、3個で問題なく作れました。分量同じはずなんですけどね…不思議。 Q焼き色強くしたいです A我が家のオーブンは230度までしか上がらず。 本当は高温短時間で焼き色つけたいのですが、温度の上限は230度、これ以上焼くと焼きすぎで食感が滑らかでなくなるので、焼き色は強くはつけにくいと思います。ただ、予熱はしっかりすることで庫内の温度はできる限り上げています。

    • オーブンは230度に予熱する。 予熱完了したと音が鳴っても、完全に予熱できていない可能性があるので、10分ほど長めに温める。 マフィン型にグラシン紙を敷く。

      工程写真
    • 1

      生クリームの約半量を鍋に入れ火にかける。沸騰寸前で火を消しホワイトチョコレートを入れて溶かす。 ホワイトチョコレートが溶けていることを確認する。

      工程写真
    • 2

      クリームチーズ、グラニュー糖、卵(L)、残った生クリームをボウルに入れ、温めた生クリームとホワイトチョコレートを入れる。 ブレンダーなどで撹拌する。

      工程写真
    • 3

      型に流す。 マフィン型が足りなければシリコンカップなどを追加して生地を流す。

      工程写真
    • 4

      230度で8分焼成。 ※バスクチーズケーキらしい焼き色を付けるために、できるだけ上段で焼きたいが、マフィン型の倍の高さになることを想定して場所を選ぶ。オーブンの天井に生地が当たるといけないので…

    • 5

      焼きあがりすぐはふるふるしていて膨らんでいるが、冷めるとしぼむ。 ※230℃8分(日立ヘルシーシェフ)では焼き色はあまりつかない。 冷蔵庫でしっかり冷やす。

      工程写真
    レシピID

    482812

    質問

    作ってみた!

    • ごとう  ひろ
      ごとう ひろ

      2024/06/06 16:22

      このサイズのチーズケーキを作りたいと 思っていたところ、インスタでたまたま 拝見して早速作りました! とても美味しかったです。 うちはビストロなんですが、時間はプラス しなければならないみたいです。 主人の夜のおやつ、感想が楽しみです。
    • ナムディ
      ナムディ

      2024/05/30 15:01

      ルビーチョコで作りました💕 arlaのクリームチーズを使ったからかわかりませんが生地がサラサラで230℃で8分に7分追加して合計で15分焼きました😄 冷蔵庫で3時間くらい冷やしていただきましたがちょっとビチャっとした感じでした😅 味はとても美味しかったので良しです🥰 また作りたいと思います💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨

    こんな「チーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    *実月*
    • Artist

    *実月*

    • 食生活アドバイザー

    「無理なく、しあわせ【ゆる節約】」 限りある時間やお金をうまく使うためにどんな料理を作ればいいのか。 シンプルな材料・調味料で作る家族みんなで楽しめる気取らない毎日のごはんのレシピを公開しています。 ▷食材少なめ・シンプル調味料 ▷大量購入・安食材LOVE ▷食材長持ち・飽きずに楽しみ尽くす 「やっぱりおうちで食べるごはんが好き」と思ってもらいたい。 ***** 8歳・4歳・1歳を育てる3児ママ。 毎日白目を剥きながら過ごしています。 寝るときには「よし、みんな今日も生きていた!」と安堵。 かつて、過度な痩せ願望から、ホルモンバランスを乱し、不妊治療をすることになりました。 出産後に体がボロボロになっていることに気づき、トレーニングを開始。 それを機に、正しい食事とは何かを研究し、ようやく答えが見えてきたところ。 ごはんも、お肉もお魚も、お野菜も全部ちゃんとしっかりバランスよく食べる。 極端な制限はしない、でもちょっとだけ食事に気を使う。 そして、大好きな甘いものも、あきらめない。 節約も少し気にしつつ、家族が心も体も健康でいられるような料理を作っていきたいです。

    「料理家」という働き方 Artist History