レシピサイトNadia
デザート

作業5分★裏側仕込みの【アップルパイ】パイがサクサク!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焼き時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

パイシート使用。りんご煮不要、生のりんごを直接焼きます。簡単に1人分からOK。パイがサクサク、飴化した砂糖がぱりぱり、りんごがじゅわ~な新食感。 【節約ポイント】 買うより断然安いです! 1人前:りんご40円、パイシート55円、バニラアイス30円+調味料代=約130円 温かいアップルパイ+バニラアイスの価値、プライスレス って言いつつお店で食べると最低でも1人前680円? 【小ネタ】 数年前に流行ってから、自分が作りやすいようにちょっとずつレシピ変えていきました。 今年初めて夫に食べさせたのか?「これめっちゃいいじゃん!」という反応。 あれ?本当に生まれて初めて食べたっけ?

材料1人分

  • りんご
    1/8~1/4個(紅玉がおすすめですが、今回はつがる)
  • パイシート
    1枚(10×10cm)
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • バター
    5g(有塩でも無塩でも可)
  • バニラアイス
    50ml程度(なくてもOK)
  • シナモンパウダー
    おこのみで(なくてもOK)

作り方

  • 1

    常温に戻したパイシートは一回り大きくなるまで伸ばす

  • 2

    りんごは皮つきのまま薄く切る。

  • 3

    オーブンシート(必須)を敷いた天板にグラニュー糖とバターをのせる。りんごをのせる。パイシートで被う。

  • 4

    200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。冷めて砂糖が固まったらシートからはがす。

  • 5

    お好みで、シナモンパウダー・バニラアイスをかけて。

ポイント

Qコツは? Aりんごを並べるときは、裏返しにした時のりんごの向きを考えてください。皮を下にして皮が表面に出るように。シートは冷めてからはがす!絶対! Q材料の指定はありますか? Aバターはなくてもいいけど、あったほうがジューシー。有塩でも無塩でも大丈夫です。 グラニュー糖はスティックシュガーでも。上白糖でも大丈夫ですが、時間がたつとべたつきます。お菓子に使うりんごは紅玉がおすすめ。なければ他の品種でOK。 Qバニラアイスはどこの使いましたか? Aスーパーカップです。便利です。なくてもいいけどあると幸福度がぐっと上がる。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告