レシピサイトNadia
  • 公開日2017/04/18
  • 更新日2017/04/18

忙しい春に!包丁いらずの即席ヘルシー丼4つ

春は新しい生活がスタートする季節! 何かと忙しい毎日が続くと、料理に時間をかけられない時もありますよね。そんな時におすすめの、包丁を使わずに作れる簡単「丼レシピ」をご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

(23)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

忙しい春に!包丁いらずの即席ヘルシー丼4つ

寒さから解放され、春の暖かい日差しが心地よい季節になりました。4月は新年度を迎え、新しい生活がスタートする季節でもあるので、何かと忙しく落ち着かない日々を過ごしていらっしゃる方も多いかもしれませんね。

そんな時は、ちょっと料理の手を抜いて、ひとやすみすることも大切です。

そこで簡単にパパッと作れる丼レシピを集めてみました。

 

包丁いらずで簡単即席♪もやし納豆丼

さっと炒めたもやしと納豆をごはんにのせるだけ、の即席丼ぶり。食べるときにしょうゆをかけるので、味付けをする必要もありません。

海苔をトッピングすれば磯の風味も楽しめます。ラー油をちょっぴりかけて辛さをプラスするのもおすすめです♪

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/60/recipe/147676

 

包丁いらず♪豆腐ときぬさやのごまみそ丼

きぬさやと豆腐をごま油でさっと炒めるだけのお手軽丼。

きぬさやは筋をとりながら、手で半分にポキッと折ります。豆腐は手で適当に割りほぐすだけなので、包丁もまな板も出さずに調理に移れます!

豆腐ときぬさやの組み合わせはお豆の栄養たっぷり! 豆腐のやわらか食感ときぬさやのシャキシャキ感を楽しんでください!

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/60/recipe/152132

 

ぱぱっと完成♪えのきと油揚げの即席蒸し煮丼

材料をキッチンばさみでカットすれば、包丁なしでも作れてしまうこちらのレシピ。鍋に調味料を入れて火にかけたら、その上からキッチンばさみでえのきと油揚げを切ってしまいましょう。

甘辛い味がじんわりしみこんだえのきだけと油揚げ、ほっとする美味しさです。

油揚げは油抜きしたものを冷凍しておくと、すぐに使えて便利ですよ。

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/60/recipe/146260

 

包丁いらず・加熱いらず♪ ひよこ豆のカレー風味丼

たんぱく質を豊富に含むひよこ豆とレタスを和えるだけ、の丼レシピ。包丁も加熱も必要のない、Wで手間いらずのどんぶりです。

ホクホクのひよこ豆とシャキシャキのレタスは相性ぴったり。暑くなるこれからの季節にもおすすめです。

大人はカレー粉多め、お子様はケチャップ多め、などご自由に調整をしてくださいね。

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/60/recipe/150644

包丁いらずの簡単丼レシピ、いかがでしょうか? 丼ものだと作るのはもちろん、調理後の洗い物が少ない点も嬉しいですね。

また、どのレシピも野菜と植物性たんぱく質がメインなのでとってもヘルシー。

胃腸に負担をかけずに無理なく食べられると思います。忙しいときの参考にしてみてくださいね。

 

関連コラム
・【カット野菜って使える!】時短の味方!カット野菜でガッツリバランス献立
・【時短の極意も伝授!】忙しいママ必見!20分で3品できちゃう楽々献立
・新生活に役立つ朝ごはんの時短テク5選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(23)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告