レシピサイトNadia
    主食

    PR:かどや製油株式会社

    炊飯器で一発ビビンバ

    • 投稿日2024/05/29

    • 更新日2024/05/29

    • 調理時間15(炊飯する時間は除く)

    炊飯器で一発ビビンバ風炊き込みご飯! 具材を準備すれば、あとは炊飯器にお任せで 完成しちゃうビビンバです。 純正ごま油濃口を加える事でコクと風味がプラスされ、本格的なビビンバに仕上がります。

    材料3人分

    • 2合
    • 牛こま切れ肉
      200g
    • にんじん
      1/3本
    • 小松菜
      1株
    • もやし
      100g
    • 焼肉のたれ
      小さじ2
    • A
      焼肉のたれ
      大さじ3
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      おろしにんにく(チューブ)
      3cm
    • A
      コチュジャン
      大さじ1
    • 350ml
    • 純正ごま油濃口
      小さじ2
    • 適宜
    • キムチ
      適宜

    作り方

    ポイント

    お子様でも食べられる味になっています。 大人用はキムチやコチュジャンをプラスしても美味しいですよ。

    • 1

      牛こま切れ肉は焼肉のたれに漬けて10分以上おく。 にんじんは細切りにし、小松菜は細かく刻む。 もやしは洗って水けを切っておく。

      工程写真
    • 2

      炊飯器の内釜に、研いだ米、A 焼肉のたれ大さじ3、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1、おろしにんにく(チューブ)3cm、コチュジャン大さじ1、水を加えて混ぜる。漬け込んだ牛肉、にんじん、もやしをのせ、普通に炊飯する。

      工程写真
    • 3

      炊き上がったら小松菜、純正ごま油濃口を加え、5分間保温する。

      工程写真
    • 4

      お好みで、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、卵を割り入れて半熟状の目玉焼きを作る。 (3)を器に盛り、目玉焼き、キムチをのせる。

    レシピID

    483059

    質問

    作ってみた!

    「炊き込みご飯」の基本レシピ・作り方

    こんな「ビビンバ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    moto
    • Artist

    moto

    料理研究家

    九州在住 5歳と1歳の男の子4歳と0歳の女の子の4児の母 料理研究家として活動中 【著書】 出して焼くだけ!冷凍保存 de 朝ごパン ›› 料理初心者 さんにもわかりやすく ›› 作業時間は平均約15分 ›› 誰でも知ってる身近な調味料で ⁡ 節約しながら家族が満足できる 簡単時短レシピを紹介します!

    「料理家」という働き方 Artist History