汁物
お気に入り
(182)
おなじみ春雨のスープに、サッと丸めた肉団子と小松菜を入れました。 小松菜はカルシウムが豊富で、アクが少なくそのまま使えるので、毎日摂りたい野菜です。 小松菜以外にも、白菜やねき、キャベツなどがおすすめです。
茹でた春雨がを切る時は、ザルにあげたまま、キッチンばさみで切ると切りやすいです。 塩、しょうゆの量はお好みで調節してください。 仕上げにごま油をたらすのも美味しいです。
春雨は商品の袋の表示に従ってもどし(3分程熱湯で茹でて水洗いするものが多い)、水気をきって食べやすい大きさに切る。 小松菜は3cm長さに切る。
豚ひき肉にA しょうゆ小さじ1/2、塩少々、こしょう少々、すりおろししょうが小さじ1、水大さじ3、青ねぎ1本、片栗粉大さじ1を加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。 12-16個に分けて丸める。
鍋に水、鶏ガラスープの素、塩、しょうゆを入れて火にかけ、沸騰したら2の肉だねを入れ、再び沸騰したら春雨、小松菜を加えて5分煮る。
肉だねに火が通ったら器に盛り、好みで粉唐辛子をふる。
454819
Yukiyo
アスリートフードマイスター/ スポーツを頑張る子供たちへの食でのサポートを経て、栄養バランスの取れた、心も体も喜ぶメニュー作りを考えてきました。 おもてなし料理を作るのも好きです♪ 日々の献立だけでなく、世界の料理をおうちでも簡単にできるレシピを考案しています。 まだ見たこともない、世界の食材や調味料を探すのが楽しみです。 大阪市在住