レシピサイトNadia
主食

親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】

お気に入り

(206)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

こどもたちにもお手伝いしてもらいながら、楽しく作れるアメリカンドック。我が家では、たこ焼きの翌日の朝ごはんの定番です。揚げずにヘルシーに、少しバターで風味も足して。水分量を増やして、食べやすい食感にしています。

材料(作りやすい分量)

  • ホットケーキミックス
    150g
  • 1個
  • 豆乳
    130g(牛乳、水など)
  • 無塩バター
    10g
  • 魚肉ソーセージ
    2〜3本
  • ベビーチーズ
    2〜3個
  • 適量
  • ケチャップ
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・魚肉ソーセージを1cm幅に切る。 ・ベビーチーズは1個を8等分にする。 ・たこ焼き器を中火で予熱する。 ・無塩バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで20秒を目安に加熱し、溶かす。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の下準備
  • 1

    ボウルに、卵、豆乳を入れて泡立て器で混ぜ、ホットケーキミックスも加えて、ダマが無くなるように混ぜ、最後に溶かしバターを加える。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の工程1
  • 2

    予熱したたこ焼き器にキッチンペーパーで油を敷き、①の生地をたこ焼き器の6分目まで入れ、半分に魚肉ソーセージとベビーチーズをひとつずつ入れる。 3分を目安に中火で焼く。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の工程2
  • 3

    表面に気泡ができ、周りに焼き色がついてきたら、具材のない方を竹串などで取り、具材のあるものに被せる。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の工程3
  • 4

    上下、側面を転がし、向きを変えながら2〜3分焼き、中まで火を通す。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の工程4
  • 5

    お好みでケチャップを添える。

    親子で楽しむ♪HMで簡単!【揚げないアメリカンドック】の工程5

ポイント

・生地が後から膨らむので、6分目くらいでちょうど良いです。 ・お好きな具材でお試しください。

作ってみた!

質問