レシピサイトNadia
    汁物

    ミックスビーンズ&もち麦入り♪栄養満点「食べるスープ」

    • 投稿日2022/11/04

    • 更新日2022/11/04

    • 調理時間20

    たっぷりの野菜にミックスビーンズ&もち麦をプラス♡ 具だくさんで栄養たっぷりなので、これひとつで食事になる「食べるスープ」です。 動物性食品不使用なのでおなかにも優しく、食べ過ぎでちょっと胃が疲れているな、というときにもおすすめ。 もち麦は、食物繊維が豊富!満腹感が得られやすく、便通改善にも効果が期待できるので、ダイエットにもぴったりです。

    材料2人分

    • A
      じゃがいも
      1/2個(100g程度)
    • A
      たまねぎ
      1/4個(50g程度)
    • A
      にんじん
      1/3本(50g程度)
    • A
      キャベツ
      1枚(50g程度)
    • オリーブオイル
      適量
    • 400ml
    • コンソメ
      小さじ2(固形1個)
    • ケチャップ
      大さじ2
    • 適量
    • ブラックペッパー
      適量
    • ミックスビーンズ
      50g
    • もち麦
      40g
    • オレガノ
      適量

    作り方

    ポイント

    ・もち麦の茹で時間は、お使いのもち麦に合わせて調整してください。 ・オレガノの代わりに、パセリをふってもOK。

    • ・鍋にたっぷりの湯を沸かし、もち麦を入れて15~20分ゆで、ザルにあげて流水でぬめりをとるように洗う。 ※もち麦が固まらないようにたまに混ぜながらゆでてください。

    • 1

      じゃがいもは1cm角程度に切り水にさらす。たまねぎ、にんじん、キャベツは1cm角程度に切る。

    • 2

      鍋にオリーブオイルを熱し、A じゃがいも1/2個、たまねぎ1/4個、にんじん1/3本、キャベツ1枚を炒める。

    • 3

      全体に油がまわったら水、コンソメ、ケチャップを加えて野菜に火が通るまで煮る。

    • 4

      ミックスビーンズ、①のもち麦を加え、塩で味をととのえる。

      工程写真
    • 5

      器に盛り、ブラックペッパー、オレガノをふる。

      工程写真
    レシピID

    447865

    質問

    作ってみた!

    こんな「スープ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    管理栄養士ゆきぼむ
    • Artist

    管理栄養士ゆきぼむ

    料理研究家

    • 管理栄養士
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    ●管理栄養士 ●ナチュラルフードコーディネーター 保育園で管理栄養士として献立作成や調理、食育等を経験後、カフェに勤務し、メニュー開発や調理をしていました。 現在は、自家製酵母を使用したパン屋でパン作りを学びながら、レシピ作成、レシピ記事ライター、アンバサダー活動等行っています。 誰でも作りやすいよう丁寧な分かりやすいレシピを心がけているので、料理やお菓子作り初心者の方でも安心。 野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダに優しいレシピが好きで、「ヘルシー=低カロリー」ではなく、心もカラダも健康的になれる「ヘルシーレシピ」を心がけています。 食卓を元気に彩ってくれるレシピで、日々の『食』を豊かにできる手助けができれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History