レシピサイトNadia
    主食

    ココットでお手軽♪アスパラとトマトのパンキッシュ

    • 投稿日2024/05/22

    • 更新日2024/05/22

    • 調理時間10(焼き時間は除く。)

    食パンで作るお手軽キッシュ♡ 土台の生地作りが不要なので 思い立ったときにすぐ作れますよ。 ウインナーの旨味に アスパラガスの香りが美味しい♫ 食パン1枚で1個作れるので 食べやすいのも嬉しいポイント◎

    材料直径8cmココット:2個分

    • 食パン
      2枚(8枚切り)
    • ウインナー
      1本(約25g)
    • アスパラガス
      1本(約20g)
    • ミニトマト
      2個
    • B
      適量
    • B
      こしょう
      適量
    • オリーブオイル
      適量
    • A
      1個
    • A
      牛乳
      100ml
    • A
      適量
    • A
      こしょう
      適量
    • ピザ用チーズ
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・お使いの型の大きさに合わせて、具材の量は調整してください。 ・パンが焦げそうになったらアルミホイルなどをかぶせましょう。 トースターで作ってもOK。焦げやすいのでアルミをかぶせてください。 ・卵液が固まるまで加熱時間は調整してください。 ・牛乳の半量程度を生クリームに置き換えると、濃厚な味わいになります。

    • ・オーブンを180℃に予熱しておく。

    • 1

      A 卵1個、牛乳100ml、塩適量、こしょう適量をよく混ぜ合わせて卵液を作る。

    • 2

      ウインナーは斜め薄切りにする。 アスパラガスは根元の固い部分の皮をむき、3cmの斜め切りにする。 ミニトマトは半分に切る。

      工程写真
    • 3

      フライパンにオリーブオイルを熱し、ウインナー、アスパラガスを炒め、B 塩適量、こしょう適量をふる。

      工程写真
    • 4

      食パンの耳を切り、めん棒で薄くのばして角から中心に向かって切り込みを入れる。

      工程写真
    • 5

      ココットに合わせて食パンを敷く。

      工程写真
    • 6

      3、ピザ用チーズを等分して入れて卵液を注ぎ、180℃で20分焼く。

      工程写真
    レシピID

    483768

    質問

    作ってみた!

    こんな「キッシュ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「アスパラガス」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士ゆきぼむ
    • Artist

    管理栄養士ゆきぼむ

    料理研究家

    • 管理栄養士
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    ●管理栄養士 ●ナチュラルフードコーディネーター 保育園で管理栄養士として献立作成や調理、食育等を経験後、カフェに勤務し、メニュー開発や調理をしていました。 現在は、自家製酵母を使用したパン屋でパン作りを学びながら、レシピ作成、レシピ記事ライター、アンバサダー活動等行っています。 誰でも作りやすいよう丁寧な分かりやすいレシピを心がけているので、料理やお菓子作り初心者の方でも安心。 野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダに優しいレシピが好きで、「ヘルシー=低カロリー」ではなく、心もカラダも健康的になれる「ヘルシーレシピ」を心がけています。 食卓を元気に彩ってくれるレシピで、日々の『食』を豊かにできる手助けができれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History